薄型のメンズ腕時計おすすめランキングTOP17 !専門店が厳選
こちらの記事では腕元を爽やかな印象にしてくれる薄型のメンズ腕時計をご紹介します。
昔は厚みのある腕時計が人気でしたが、近年では薄型の腕時計が人気傾向にあり、またそのデザイン性、機能性も皆さんが想像する以上にハイスペックなモデルが多数存在します。
ぜひこれを機に薄型の腕時計の魅力を知ってくださいね。
薄型のメンズ腕時計とは?
腕時計の一般的な厚みは10㎜~13㎜で
10㎜以下なら薄型
6㎜以下なら極薄型
と呼ばれることが多いです。
厚みによって腕時計の重さが変わるだけでなく、搭載できる機能も薄くなればなるほど少なくなる傾向にあります。
人によって腕の太さもバラバラなので、薄いから良いというわけでなく、自分の腕にフィットしやすい厚さをぜひ見つけてください。
薄型のメンズ腕時計のメリット・デメリット
薄型のメンズ腕時計のメリット
薄型の腕時計は一般的に軽量なので、快適さと軽さが感じられます。腕に着けたときの装着感が良いことが多いです。
また、薄いので袖口におさまりが良くビジネスシーンでの使用に向いてます。ビジネスシーン以外でも、格式高い場面でも使用できますので、1本持っていると安心です。
スリムで洗練された印象を与えてくれる薄型の腕時計。サラリと装着することで、知的に見せてくれますよ。
薄型のメンズ腕時計のデメリット
薄型の腕時計のデメリットは、磁気帯びしやすいというデメリットがあります。時計は小さな部品をたくさん使用している精密機械です。ムーブメントの多くが金属でできていますので、強い磁気が近くにあると移りやすいという性質があります。薄型の腕時計の場合、厚みを減らすために余裕をもった対策が難しい場合もあります。
また、ショックに弱いというデメリットもありますので、使用には十分注意しましょう。
薄型のメンズ腕時計を選ぶ際のポイント
耐久性で選ぶ
腕時計の素材によって耐久性も変動します。
ステンレス・チタンは錆びに強く、カーボンは衝撃に強いとされています。
現在は防水性能が付いている腕時計も多く、急な雨や多少の水作業に支障のないレベルから、水深100mまで潜れるといったレベルも。
また、周囲の磁力の影響を受けにくい耐磁気性能の有無も近年では重視する人が増えてきた印象です。
耐久性は、腕時計を使う場面によって何を優先するかが変わってくるので、しっかりとリサーチしておきましょう。
駆動方式で選ぶ
腕時計は機械式とクオーツ式の2種類のムーブメントに分けられます。
古くからある老舗ブランドや、高級ブランドは機械式時計を採用しているところも多く、昔ながらのゼンマイの動きを楽しむことができるのが特徴的です。
クオーツ式は、比較的安価で購入でき、精度も高いため特に若い世代が使っていることが多いです。
どちらのムーブメントもそれぞれの特徴を活かしたデザインや、機能があるのでぜひ両方とも見比べてその違いも感じてみてください。
薄型のメンズ腕時計おすすめブランド3選
薄型のメンズモデルはさまざまなブランドから出ていますので、どのブランドが良いのか迷ってしまいますよね。
そこで、薄型のメンズモデルを多く取り扱っているブランドを厳選してご紹介します。
薄型のメンズ腕時計おすすめブランド 1.エコドライブワン
シチズンが生み出した、80を超えるムーブメントのパーツを、最薄の1.00mmまで薄くしたモデルです。ムーブメントの薄さを追求することで、腕時計自体の厚さも抑えることができています。薄いので軽く、最高の着け心地を目指しています。
余計なものをそぎ落とした薄型ケースは、引き算の美ともいえる美しさです。エコドライブワンは、ビジネス・フォーマルシーンで活躍するような上質でエレガントなデザインからスポーティなデザインまでラインナップされています。ワンシーンだけでなく、さまざまなシーンでお使いいただけますよ。
シチズン独自の光発電「エコドライブ」と強さを追求した表面硬化技術「デュラテクト」で、薄さと強さの両立ができているモデルではないでしょうか。
自分の時間を大切にしている大人の男性に寄り添うモデルです。
薄型のメンズ腕時計おすすめブランド 2.スカーゲン ウルトラスリム
北欧生まれのブランド、スカーゲン。スカーゲン ウルトラスリムは、スカーゲンのコンセプト「シンプル」「親しみやすさ」「清潔感」に合致したモデルといえるでしょう。
4.85mmの極薄ボディなので、装着感は空気のように軽い印象。また、サファイアクリスタルを採用しているので、キズ対策も万全です。日本製ムーブメントなので、信頼と安心感が感じられますよね。
ビジネスシーンからカジュアルシーンまで、幅広く使えるスカーゲンの腕時計。北欧生まれなので、女性からはおしゃれな印象を持たれやすく、好感度抜群のメンズ腕時計です。
薄型のメンズ腕時計おすすめブランド 3.パテックフィリップ カラトラバ
シンプルでありながら、洗練された腕時計で、多くの時計愛好家たちを虜にしてきたパテックフィリップの腕時計。その中でもパテックフィリップ カラトラバは、薄さと強さを両立させたモデルです。軽い着用感で、手首への負担も少ないです。
上品さや高級感、エレガンスさがあり、スーツに映えます。また、スーツスタイルやビジネスシーン以外にもお使いいただける腕時計です。シャツにデニムといったラフな装いでも、全体を引き締め、格を引き上げてくれます。
世界三大時計と名高いパテックフィリップ。究極のエレガンスを誇るカラトラバは、世代を超えて愛されている時計界の至宝です。
薄型のメンズ腕時計おすすめランキングTOP17
薄型のメンズ腕時計おすすめランキング 17位 utbj22
2013年ミラノで誕生したプレミアムファッションウォッチである「D1 MILANO」。
世界中のアーティストやシンガー、インフルエンサーから支持を集めており、流行を追いかける人にとってはマストアイテムとも言われているんだとか。
ケースの厚み6.2㎜という薄型のこちらのモデルは、袖口の邪魔にもならず、少しワイルドな印象を出してくれます。
▼商品ページはこちら
価格:¥59,400
薄型のメンズ腕時計おすすめランキング 16位 1710389
世界中の若い世代を中心に人気を得ているトミー・ヒルフィガー。
「claassics with twist」をコンセプトに、カジュアルなデザインでありながらも、モダンでクラシックな雰囲気がライフスタイルを更に引き立たせてくれます。
針の先端部分のはこっそりとブランドマークが施されており、厚さ約10㎜という薄すぎず、厚すぎない丁度よいバランスが保たれたモデルです。
薄型のメンズ腕時計おすすめランキング 15位 83016L
出典:GROBALBRANDING CO LDT 楽天市場店
ドイツの腕時計ブランド「エリーゼ」は、職人気質を感じさせるクラシックなデザインが特徴的なブランドです。
デュッセルドルフの自社工場で製造されており、高品質の証であるMADE IN GERMANYのラベルがついた腕時計を比較的手頃な価格で販売しているブランドでもあります。
厚さ6.5㎜、重さは約45gとクラシカルな印象の薄型軽量モデルです。
▼商品ページはこちら
価格:¥29,700
薄型のメンズ腕時計おすすめランキング 14位 KOM-W2353
2009年に2人のデザイナーによって生まれたアクセサリーブランドの「KOMONO」。
ブランド名は日本語の「小物」からインスパイアされた造語で、老若男女問わず愛されるブランドとして時計、サングラスをメインに展開しています。
クラシックとモダンを融合させた時代性を感じるデザインで、厚さは約9㎜のこのモデルはどんな服装にも合わせやすいでしょう。
価格:¥12,672
薄型のメンズ腕時計おすすめランキング 13位 M0274071601000
ミドーは100年以上の歴史をもつスイスの腕時計ブランドで、高精度な機械式時計として知られています。
今回のモデル「バロンチェッリ ヘリテージ」は、2面仕上げの針とダブルゴドロン装飾が織りなすすっきりとしたラインが特徴的なモデル。
自動巻きのムーブメントが搭載されており、ミドーの専門知識が完璧な形で氷原された腕時計とも言えるでしょう。
▼商品ページはこちら
価格:¥154,000
薄型のメンズ腕時計おすすめランキング 12位 5227J
シンプルで洗練された高級モデル、パテックフィリップ カラトラバ。
イエローゴールドの薄型ケースとチョコレートブラウンのバンドが上品で美しい腕時計です。スーツスタイルにばっちり合う大人の魅力あふれるモデルです。
自動巻きムーブメントが搭載されており、世代を超えた愛されています。
▼商品ページはこちら
価格:¥6,072,000
薄型のメンズ腕時計おすすめランキング 11位 TN35FUYU
ブランド創立と共に発表された「ノモス」の「タンジェント」シリーズは、ラウンドケースと直角で構成されたフォルム、白銀仕上げの文字盤などといった高いデザイン性が発表当初からドイツ国内外で大きく話題となりました。
直径35.0mm、厚さ6.2mmのこちらのモデルは国内でもわずか100本しかない限定モデルで、バンドの独特なカラーが特徴的です。
ビジネスでもプライベートでも両方使いやすい爽やかな印象のモデルです。
価格:¥286,000
薄型のメンズ腕時計おすすめランキング 10位 AS1060-54E
薄型エコ・ドライブシリーズの電波搭載モデルで、従来の同シリーズにはなかったデイト表示機能が新たに追加されました。
年齢を問わず身に付けられる金属のような質感とシンプルな文字盤のデザインなのでビジネスシーンにも最適な腕時計。
わずかな室内の光や太陽光からエネルギーを得ているので電池交換の必要もないため、なかなか腕時計の手入れができない方にもおすすめの1本です。
▼商品ページはこちら
新品価格:¥30,800
薄型のメンズ腕時計おすすめランキング 9位 M8600.4.15.1/strong>
1918年に設立された「ミドー」は、流行に左右されない真に優れたデザイン性が特徴的な腕時計ブランド。
また、設立当時より機械式時計の製造のみを行っているだけに、より洗練された印象が強いブランドでもあります。
こちらのモデルはシルバーのベースカラーについつい魅了されてしまう夜空のようなミッドナイトブルーのカラーがより上品さを演出してくれます。
▼商品ページはこちら
価格:¥125,400
薄型のメンズ腕時計おすすめランキング 8位 14240-369
ベーリングの中で最も人気のある「Changes」シリーズに、日本限定のグレーを基調としたカラーが登場。
グレーカラーに上品なローズゴールドを合わせることで高級感とレトロ感の両方を楽しむことができるデザインに仕上げています。
時計の厚さは約8㎜、付け替え可能なストラップ部分をレザーやメッシュに変えることでまた違った印象を見せてくれる遊び心のあるモデルです。
▼商品ページはこちら
価格:¥29,150
薄型のメンズ腕時計おすすめランキング 7位 5868W-B
フォーマルなデザインと高い品質素材が魅力的なファッションウォッチブランド「OLEVS」。
牛革性のベルトは優しく腕にフィットし、時間が経つほど革素材の劣化の楽しめる腕時計でプレゼントにもおすすめなブランド。
防水機能、視認性の高い文字盤でありながらも重さは約50gなので手軽に身に付けられるのも特徴的です。
▼商品ページはこちら
価格:¥2,750
薄型のメンズ腕時計おすすめランキング 6位 NR40GMLEBLNA
北欧の腕時計ブランドとして若い世代から支持を集めているノードグリーンの腕時計。
北欧の空と海をイメージしたサンレイブルーダイヤルが印象的で、更にミニマリズムの精神に忠実に、クラシカルなスタイルを追求したデザイン。
40㎜のフェイス、厚さ7.5㎜と腕元に存在感を出しつつも、邪魔にならないサイズ感なので、あらゆる場面で使いやすいモデルです。
▼商品ページはこちら
価格:¥14,751
薄型のメンズ腕時計おすすめランキング 5位 233XLTTN
北欧生まれのオシャレなブランド、スカーゲン ウルトラスリム。
ディープオーシャンの綺麗なブルーのダイヤルと、チャコールのステンレススチールメッシュベルトの組み合わせがクールな印象の腕時計です。
腕なじみが良く、着けているのを忘れてしまうほど軽い装着感。軽くてデザインの良いスカーゲンの腕時計は、自分へのご褒美だけでなくプレゼントにもおすすめです。
▼商品ページはこちら
価格:¥36,300
薄型のメンズ腕時計おすすめランキング 4位 AR5024-01E
エコ・ドライブワンの新モデルで、薄さ、強さ、美しさを実現するために、ベゼル部分には薄さと強さを併せ持った新素材「サーメット」を採用。
正確に時間を刻み続けながら、研ぎ澄まされた美しさをもつのがエコ・ドライブワンの魅力。
この時計の薄さはなんと約3㎜という驚異的な数字で、重さも約35gと、身に付けているのも忘れそうなほどに薄いモデルです。
▼商品ページはこちら
価格:¥440,000
薄型のメンズ腕時計おすすめランキング 3位 SACM171
ラグジュアリー感を出したい時にぜひ使って欲しいセイコーのドルチェ・エクセリーヌ。
ドレスウォッチとしても知られていて、洗練された大人のライフスタイルを表現してくれるシリーズです。
フェイスも33㎜と小さめ、厚さも5.3㎜と主張しすぎない小ぶりなデザインがまたどこか余裕を感じさせるデザイン。
▼商品ページはこちら
価格:¥38,500
薄型のメンズ腕時計おすすめランキング 2位 DW00100127
ギフトやペアウォッチとして、女性からも支持を得ているダニエルウェリントン。
北欧の洗練されたシンプルかつエレガントな腕時計は20代~30代の世代に特に人気で、腕にもフィットしやすいことからオンオフ問わず使えるブランドです。
40㎜という大きめフェイスですが、6㎜の厚さと文字盤にはブランドロゴのみというデザインによって落ち着いた印象を出してくれるモデルです。
▼商品ページはこちら
価格:¥21,800
薄型のメンズ腕時計おすすめランキング 1位 H38455131
シルバーカラーにブラックの文字盤、9連のブレスがグロスシックに仕上げているハミルトンのジャズマスターシリーズ。
バックスケルトンで機械式時計ならではのムーブメントを楽しむことができ、装着感に優れる38㎜のサイズと10㎜の薄さが手元をスマートな印象にしてくれます。
身に付けた時も袖口の邪魔にならないので、ビジネスシーンに使いやすいモデルです。
▼商品ページはこちら
価格:¥91,440
まとめ:薄型のメンズ腕時計おすすめランキング
いかがでしたか?今回は薄型のメンズ腕時計をご紹介させて頂きました。スタイリッシュで身に付けやすいことから人気の薄型腕時計。
仕事用としてはもちろん、最近はレディースモデルやペアウォッチなども登場しているのでプレゼントするのも喜ばれることでしょう。
まだまだ掲載しきれていない薄型モデルもあるので、気になった方はぜひ腕時計本舗のホームページもご覧ください。
コメントを残す