【販売店が推薦】就活女子におすすめのレディース腕時計ブランドランキング5選
『就活にはどんな腕時計を着けて行けばいいのだろう?』
腕時計本舗の編集長の前下です!
普段は腕時計を着けないという女性は多そうですが、就活においては第一印象を左右してしまうほどのアイテムになるのが腕時計です。
ですが、普段使わないものを選ぶというのは腕時計に限らずハードルの高い問題です。そこで今回は、おすすめできるレディース腕時計をランキング形式でご紹介します!
この機会に、就活に向けての服装チェックなどもまとめてやってしまいましょう!
就職活動に適しているレディース腕時計とは?
金属ベルトの腕時計
就活の際に身に着ける腕時計は金属ベルトがオススメです。メタルベルトは相手にキチンとした人間だという印象を与えます。
メタルベルトの中でも色はゴールドなどの派手なものより、シルバー等控えめな色合いを選んだほうが適してます。
アナログ表示の腕時計
文字盤はアナログ表示のものを選びましょう。
デジタル表示のものはアウトドア系のモデルに採用されている事が多いのでカジュアルな印象を与えてしまいます。
ハイブランドは避ける
高価なハイブランド時計は就活では避けましょう。
20代の若い女性がハイブランドを身に着けていると身分不相応な印象をあたえてしまい、面接ではあまりよくありません。
装飾の少ないシンプルなもので、価格帯もほどよいものを選びましょう。
【販売店が推薦】就活女子におすすめのレディース腕時計ブランド13選
【販売店推薦】就活女子におすすめ
カシオ ウェーブセプター
カシオのソーラー電波時計シリーズであるウェーブセプター。
カレンダー表示やアラーム等、多機能であり、何よりソーラー電波時計なので時刻合わせや電池切れの心配がなく、時間を大切にする就職活動にはオススメです。
【販売店推薦】就活女子におすすめ
セイコー ワイアードエフ
feminine(フェミニン)、fashion(ファッション)、flip(フリップ=生意気)。女性が持ついろいろな面を表現する言葉の頭文字からネーミングされたワイアードエフ、派手過ぎないシンプルなデザインが多く、就活にオススメのシリーズです。
【販売店推薦】就活女子におすすめ
シチズン ウィッカ
シチズンのレディースモデルで、時刻合わせが不要なソーラー電波時計を採用しているシチズンウィッカ。
メインターゲットが20代女性であり、女性らしい上品なデザインのものが多く、人気です。
【販売店推薦】就活女子におすすめ
シチズン XC(クロスシー)
上品・上質・洗練をテーマに、シチズンのテクノロジーとデザインが一体になったクロスシー。
先進的なテクノロジーを多く実装しており、高機能かつ使いやすいモデルが多い所が魅力です。
【販売店推薦】就活女子におすすめ
セイコー ルキア
オフィスでもおしゃれを楽しみたいビジネスウーマンにピッタリな時計がラインナップされるセイコールキア。
普段使いの使いやすさを考慮して軽やかで優しいチタン素材の採用や、電池交換不要なソーラー電池など、機能面でも充実していることから就活中の方にもオススメのシリーズです。
【定番】就活女子におすすめのレディース腕時計ブランド8選
【定番】就活女子におすすめ
ダニエル・ウェリントン

薄型でクラシカルなデザインが特徴でキレイめのスタイルに合わせやすい事から、世界中で男女ともに人気があります。
【定番】就活女子におすすめ
シチズン レグノ
シチズンが展開するシリーズ「REGUNO(レグノ)」は、お求めやすい価格のシンプルなスタンダードウオッチです。
定期的な電池交換が不要なソーラーテック搭載モデルや、電波時計のモデルなど低価格ながら機能面で充実したモデルが多数ラインナップされています。
【定番】就活女子におすすめ
スカーゲン
スカーゲンは、デザインの美しさと品質の高さは必ずしも高価である必要はないという哲学のもと、シンプルでエレガントなデザインと時を刻む道具としての機能美を低価格で実現してるブランドです。
【定番】就活女子におすすめ
アニエスベー
フランス、パリの女性デザイナーアニエス・トルーブレ氏によって立ち上げられたアニエスベーは、手の届くラグジュアリーをコンセプトに、高品質ながらコスパのいい腕時計がラインナップされており、スッキリと整えられたデザインが人気のブランドです。
【定番】就活女子におすすめ
セイコーセレクション
セイコーセレクションは、機能、品質、デザインのトータルバランスを重視したシリーズで、
高品質ながら、低価格で購入できるモデルが多数ラインナップされている事が人気です。
【定番】就活女子におすすめ
フォッシル
モダン&ヴィンテージをコンセプトにアメリカでスタートしたカジュアルウォッチブランドフォッシルは、伝統的なアメリカンテイストを元に、現代風なアレンジを加えたデザインが特徴のブランドです。
【定番】就活女子におすすめ
オリエント
国産メーカーであるオリエントは1950年の創業以来世界70か国を超える国々で愛用される機械式時計を製造してきました。
日本製ならではの品質の高い腕時計を、お手頃な価格帯で入手できるモデルが多いことから、世界中で愛されています。
就職活動に適しているレディース腕時計とは?
就職活動においては腕時計が必須のアイテムとなります。
しかし、就活用の女性用時計と言ってもどのような時計を選べば良いのか分からない就活生の方も多いのではないでしょうか。今回は、女性の就職活動に役立ってくれるシックで手の届きやすい価格のレディース腕時計をご紹介します!
就職活動で使用する腕時計のベルトは、シルバーカラーのステンレス製やスチール製が良いです。金属が苦手な方はビニール製や革製の物を使用してみましょう。時計の文字盤はデジタルではなく、アナログの三針が良いです。また、文字盤の色は派手過ぎず、目立たない色のもの方がスーツと合わせやすく、女性らしさと清潔感をより引き立ててくれます。
それでは早速、就活にオススメの腕時計ブランドランキングをご覧ください!
【最終確認】就活前の身だしなみチェックリスト
最後に服装や所持品といった身だしなみのチェックをしておきましょう!
とはいえ就活のためとなれば、イメージする姿は社会人のそれでほぼ間違いありません。そこを叩き台にして、細かい部分の見落としがないかを確認していけば問題無いですね!
大事な就活を始める前にチェックをしておきましょう!
スーツの身だしなみ
□クローゼットの中に入っているスーツにシワが入っていないか
□クリーニングのタグ、値札、タグが付いていないか
□スカートのスリット部分などにほつれがないか
□ブラウスの衿元やカフスなどに汚れが付いていないか
□ジャケット裾の切れ込みやポケットのしつけ糸がとれているか
□パンツを穿く人は折り目をつけているか
持ち物
□エントリーシート、履歴書のコピーを忘れていないか(提出の必要がある場合、原本も用意されているか)
□ハンカチにアイロンをかけているか
□携帯電話は充電されているか
ネイル、靴、ストッキングなど
□パンプスは磨かれているか
□靴のかかとがすり減っていないかどうかを確認、すり減っていれば補修されているか
□ネイルカラーをしている人はネイルを落としているかもしくはクリアネイルに塗り直しているか
髪型や顔(化粧)など
□メイクは厚化粧になっていないかどうか(目元を特に要チェック)
□目やにがついていないか
□髪を結んだ時に後れ毛が出てきていないか
□髪を下げた時に前髪がおりてこないか
衣服など
□スカートがまわっていないか
□肩にフケが付いていないか
□ブラウスがスカートやパンツから出ていないか
□衿元から下着が見えていないか
□スーツにホコリがついていないか
小物類
□腕時計は付けているか
□ストッキングは伝線していないか
□メガネは汚れていないか
就活生におすすめのレディース腕時計ブランドランキング まとめ
ここまで腕時計についてお話ししてきました!いかがでしたでしょうか?
せっかく就活をがんばってきているのに、身だしなみで減点されては堪ったものではありません。また、腕時計も鞄もパンプスも、就活で一緒戦っていく仲間です。慎重に選んで、就職活動に臨んでくださいね!
また、私、スマッシュウォッチ編集長の前下も実際に大学卒業前に就職活動をしてきましたので、就職活動のことであれば、お気軽にご相談下さい!
レディース腕時計の関連情報
▼レディース腕時計の腕時計一覧はコチラ
コメントを残す