毎日時計を扱うスタッフは正確に10秒を計測できるのか検証してみた
今回企画にチャレンジするのは、腕時計本舗スタッフのこの3人!
毎日毎日、たくさんの時計に囲まれて仕事をしている「腕時計本舗」のスタッフならば、きっと体内時計も正確なのでは!?という子供の疑問みたいな話がきっかけとなり…
☆やってみました!
「毎日時計を扱うスタッフは正確に10秒を計測できるのか検証してみた」
[一人目]
一人目はバイヤーの小林がチャレンジ!
小林「オリジナルのものや他店にないような商品を見つけ、他と違うユニークな時計を見つけていただけるよう取り組んでいます!」と意気込みMAXの小林。
今回計測に使うのは、MIYKON DIGITAL WATCH。驚きの低価格にも関わらず、ハイスペックなクオリティが人気のこの時計をチョイス!
■結果がこちら!■
2.11秒オーバーというなんとも情けない結果で着地。
一番時計に触れる機会が多いバイヤーでもこんなものか…と言うことで次のチャレンジャーへ!
[2人目]
2人目はマネージャーの藤井がチャレンジ!
藤井「ネットショッピングをもっと身近に感じてもらえるように、これからもたくさんの企画を考えて行きたい。」
と、年長者らしいコメント。
好きな言葉は「ナンバーワンよりオンリーワン」ということですが、今回はナンバーワンを狙ってチャレンジスタート!
■結果がこちら!■
0.88秒足らずというまあまあの結果に。さあ。このままナンバーワンで終えることができるのか?
[3人目]
3人目はディレクター兼デザイナーの森田がチャレンジ!
「ユーザーが自分だけの1本に出会えるように、見やすくて分かりやすいサイトデザインを日々心がけています。」
と、このどや顔。
男前のまま終えるのか、どや顔だけで終わってしまうのか…いざチャレンジ!
■結果がこちら!■
でました0.75秒差!!そしてこのどや顔。今回のチャレンジは、デザイナー森田の9.25秒が1位ということになりました。
「で?それってすごいの?」
と思われた読者様。そういうと思って今回は番外編付き。
[4人目]
4人目に一般人として、たまたま来ていたWEBコンサルタントの江見さんにご参加いただきました。
やはり一般人には難しかった2.9秒オーバーで着地。んーやはり1位の森田はすごいのか!!
【検証結果】
「毎日時計を扱うスタッフは正確に10秒を計測できるのか検証してみた」
結論、時計を扱っているからといって、体内時計は正確にならない!ただ、なんでもどや顔で挑戦すれば何とかなる。という感じでお許しください。
皆さんもぜひ、愛用している腕時計のストップウォッチ機能で試してみてくださいね!
【今回検証に使った時計】
圧倒的な性能とタフネスに、圧倒的なコストパフォーマンスで
腕時計ファンを魅了するMIYKON DIGITAL WATCH。
詳細をご覧になりたい方はこちらをご覧ください
【腕時計本舗で買うメリット】
✓実質的に最安値で購入できるキャッシュバックキャンペーンがある
✓送料無料で購入できる
✓最大で10年の延長保証がある
✓業界で唯一の残価設定ローンで通常ローンより月々が安い
コメントを残す