チューダー(チュードル)はダサい?腕時計専門店が徹底調査

 

ロレックスの兄弟ブランド‘‘チューダー‘‘

ロレックスの技術と信頼性を継承しながらもコストを抑えた腕時計ブランドとして普及し、今では廉価版という立ち位置を超えて世界的に注目を集めているブランドとなっています。

「そもそもチューダーってどんなブランドなの?」「世間の評価は?」

チューダーの気になる疑問を徹底調査しました。

是非参考にしてみてください。

チューダー(チュードル)とは?

 

出典:チューダーとスイス時計製造 - 象徴的な時計の製作 | Inside TUDOR (tudorwatch.com)

ロレックスの創業者ハンス・ウイルスドルフが「チューダー ウォッチ カンパニー」という会社を立ち上げたことから歴史は始まりました。

ロレックスが誕生した1905年から約20年後の1926年、腕時計ディーラーであるヴーヴ ドゥ フィリップ ヒュンターがハンス・ウイルスドルフの代理で「The TUDOR(チューダー)」を商標登録しました。

チューダーの名前の由来はイギリスの王家である「チューダー家」に由来しています。

当時ロレックスの本社はイギリスにあり、国内での普及に取り組んでいました。

チューダーはロレックスの普及を目的とし、より低コストで製造する廉価版として誕生しました。

ロレックスの技術と信頼性を継承しつつも、価格を抑えた腕時計として多くの人々に親しまれるブランドへと成長していきます。

1990年にはロレックスから独立し、2015年には自社製ムーブメントを完成させました。

この独自のムーブメントはクロノメーター認定を受けており、価格を抑えながらも高い性能を提供しています。

現在、チューダーはロレックスの廉価版という位置づけを超えて、独立した人気ブランドとして地位を確立しています。

2018年には日本の正規販売店での取り扱いが開始され、その際に呼び名が「チュードル」から「チューダー」に再定義されました。

ロレックスとチューダーの価格差は主に使用される素材とムーブメントによるものです。

例えばロレックスは全てのステンレスモデルに航空宇宙産業などでも使用されるほど耐蝕性に優れた高品質で傷つきにくい「904Lスチール」を使用しています。

一方、チューダーは「316Lスチール」を使用しており、一般的なアクセサリーにも使われるサージカルステンレスです。

またロレックスのムーブメントにはパラクロム製ひげぜんまいが搭載されており、高い精度と堅牢性を誇ります。

部品には腐食を防ぐロジウムメッキが施され、細部に至るまで工夫されています。

チューダーは2015年には自社ムーブメントを開発しましたが、それまではETA製の汎用ムーブメントを搭載し、コストを削減していました。

しかし開発された自社製ムーブメントはクロノメーターを取得し、価格を抑えながらもロレックスに匹敵する性能を誇ります。

このようにチューダーは手頃な価格で高性能な時計を提供することで、多くの時計愛好家に支持されるようになりました。

チューダー(チュードル)がダサいと言われる理由は?

どんなブランドであっても人それぞれ好みや考えがあるので評価は様々です。

腕時計を購入するにあたって、マイナス評価は気にする必要はなく自分が欲しいと思うブランドを購入するべきですが、やはり世間の評価も気になるところですよね。

例えばチューダーに対するマイナスイメージは以下のような理由が考えられます。

一部の意見ですが参考としてご覧ください。

ロレックスのセカンドブランドである

チューダーはロレックスの廉価版としてスタートしたため「妥協」や「劣化版」と見なされることがありました。

このイメージが定着しているため「ロレックスよりも劣るのでは?」と感じる人も少なくなかったのです。

さらにロレックスと比較するとチューダーの認知度は低いため、一部の人々はブランドとしての価値を低く見積もっています。

時計に詳しくない人にとって「チューダーってそもそもどのようなブランドなのか」という疑問を持つ人も多いでしょう。

高級感に欠けたデザイン

チューダーはロレックスの兄弟ブランドであることから、 ロゴが違うだけでデザインの似たモデルも存在します

時計に詳しくない方たちから見ると一見チューダーが‘‘ロレックスの模造品‘‘と見なされ、オリジナリティに欠けると思われることもあるようです。

また一部のモデルが「ロレックスに似ているけど高級感に欠けたデザイン」と評価されることがあります。

主にロレックスと比較されることから来ており、素材やデザイン性がマイナス評価に繋がっているのでしょう。

スノーフレーク針がダサい

チューダーのスポーツウォッチ「ブラックベイ」や「ペゴラス」に採用されている特徴的なスノーフレーク針が好みではないという人もいます。

シルエットがイカに見えるということから「イカ針」とも呼ばれ、これはロレックスには無いデザインです。

ベンツ針といったロレックスの伝統的なデザインに慣れている人にとっては違和感を覚えることがあります。

しかし、このスノーフレーク針はチューダーを象徴する特徴的なデザインでもあります。

ユニークな形状と視認性の高さが特徴で、特に暗い場所での視認性が良く、実用性を重視したデザインとなっています。

ブランドのロゴ

ロレックスの王冠マークは広く認識されているのに対して、チューダーの「バラ」「盾」のモチーフは一般的にはあまり知られていません。

チューダーは1970年以前に「バラ」のモチーフをブランドロゴとして使用していました。

1970年以降、チューダーは「盾」のモチーフに変更しました。

盾のマークは強さと堅牢性を象徴しています。

しかし多くの人がロレックスのマークを見ただけでその価値を認識できるのに対し、チューダーのマークはそれほど認識されていないため、ブランドとしての印象に差が生じています。

この差がブランドとしての立ち位置に影響を与えています。

SNSでのチューダー(チュードル) の評価は?

SNS上ではチューダーに対する評価は非常に高いです。

特に時計を複数持っているような時計愛好家からも高い評価を受けています。

以下にX(旧Twitter)でのチューダーに関する投稿を少しご紹介します。

 

ロレックスマラソンに対する熱意が冷めたというようなユーザーからも、チューダーは高い評価を受けています。

ロレックスは非常に手に入りにくく、購入までの販売員とのやり取りが面倒に感じることが多いのに対し、チューダーはそのような煩わしさがなく、質の高い時計が手に入ると高評価を得ています。

また個性的なデザインが好きな人にとっては特に魅力的であり、ロレックスに対する代替品という位置付けではなく、独自の魅力を持つブランドとして支持されています。

チューダー(チュードル) はダサくない!その魅力

品質と信頼性

チューダーの最大の魅力はロレックスよりも低価格でありながら、品質と信頼性において申し分ない点にあります。

チューダーはロレックスの技術と品質基準を引き継ぎながらも、独自の進化を遂げてきました。

このため非常に高い品質と信頼性を誇ります。

2015年には自社製ムーブメントを開発し、クロノメーター認定を取得しました。

この自社製ムーブメントにより、ETA製の汎用ムーブメントから進化し、より高い精度と性能を実現しています。

ロレックスに匹敵する性能を持ちながらも、価格を抑えることができています

チューダーはコスト削減を図りつつも、高いコストパフォーマンスを維持しています。

デザインと個性

チューダーはロレックスと兄弟ブランドであることから、多くのモデルで類似したデザインを持っています。

以前は裏蓋やバックルなど、一部のパーツがロレックスから流用されていることもありました。

ロレックスの基盤を受け継いでおり、品質だけでなく洗練された美しいデザインを持つモデルが多いです。

一方で現在のチューダーはロレックスとは異なる独自の路線を歩んでおり、個性的なモデルも多く存在します。

カジュアルなファブリックストラップやブラックカーボンコンポジット製ケースなども採用しています。

チューダーはロレックスの技術と品質を継承しつつも、独自のデザインと素材選択により、独立したブランドとしての強い個性を持っています。

ロレックスとは一線を画す個性的な時計を楽しむことができ、多くのファンから高い評価を得ています。

ロレックスの廉価版という立ち位置からの脱却

チューダーはかつて、ロレックスの廉価版という立ち位置にありました。

しかし現在では機械式腕時計ブランドとして確固たる地位を確立しています。

2018年に日本市場に正規販売店を出店して以降、チューダーはさらに多くの人々に知られるようになりました。

これにより日本国内での認知度と人気が急速に高まりました。

2015年に自社製ムーブメントを完成させたこともチューダーにとって大きな飛躍でした。

2023年には初の時計製造に特化した産業施設を開設し、厳しい基準に基づいて製造および検査されています。

品質管理が一層強化され、ブランドの信頼性がさらに向上しました。

かつては「ロレックスが高いからチューダーを買う」という価値観が一般的でしたが、現在では「チューダーが欲しいから購入する」という根強いファン層が増加しています。

これはチューダーが独自の魅力を持つブランドとして認識されるようになった証拠です。

チューダーはロレックスの廉価版という立ち位置から脱却し、独立した機械式腕時計ブランドとしての地位を確立しています。

チューダー(チュードル) のおすすめモデル5選

1.チューダー ロイヤル M28600-0005

チューダーロイヤルM28600-0005箱・保証書付【中古】【JS1151】

出典:Jewel&Watch Supply (rakuten.co.jp)

価格:¥264,800(税込)

チューダー「ロイヤル」はクラシックなスタイルとスポーツウォッチの特徴を融合させたスポーツシックな自動巻き時計です。

一体型ブレスレットは高級感と実用性を兼ね備えており、日常使いにも最適です。

洗練されたデザインが特徴でクラシックウォッチのエレガンスとスポーツウォッチのダイナミズムが巧妙に融合されています。

フォーマルな場面でもカジュアルなシーンでも、どちらにも適した時計として高く評価されています。

▼商品ページはこちら

2.チューダー 79350 ブラックベイ クロノ

チューダーTudor79350ブラックベイクロノブラック【中古】

出典:質屋かんてい局 楽天市場店 (rakuten.co.jp)

価格:¥450,800(税込)

水陸両方の伝統が融合したモデルが「ブラックベイ クロノ」です。

コラムホイールと垂直クラッチを備えたマニュファクチュール クロノグラフキャリバー MT5813が搭載されています。

このムーブメントは時、分、秒、クロノグラフ、日付機能を備えており、約70時間のパワーリザーブと耐磁性シリコンバランススプリングを特徴としています。

サブカウンターとのパワフルなコントラストを放つダイアルを持ち、スポーツウォッチとしての力強いデザインが魅力です。

チューダー独自のスタイルが反映され、ロレックスとは異なる個性的な魅力を放っています。

▼商品ページはこちら

3. チューダーペラゴス FXD アリンギ・レッドブル・レーシング Ref.25707KN

チューダー/チュードルペラゴスFXDアリンギ・レッドブル・レーシングRef.25707KN新品ネイビー(TUDORPelagosFXD)【楽ギフ_包装】

出典:まじめなとけいや かめ吉 (rakuten.co.jp)

価格:¥524,260(税込)

ペラゴス FXDは「Fixed(固定)」を意味し、ケースにストラップバーが固定された頑丈な構造を持つモデルです。

プロフェッショナルレース、特に競技ヨットレース用に設計されており、堅牢な構造は激しい環境でも耐え抜くことができます。

ペラゴス FXD “アリンギ・レッドブル・レーシング”モデルはチューダーとアリンギ・レッドブル・レーシングとの公式パートナーシップを記念して設計されました。

2022年に始まったアリンギ・レッドブル・レーシングとのパートナーシップはチューダーにとっての新たな挑戦でした。

アリンギ・レッドブル・レーシング AC75の船体はカーボン、チタニウム、ステンレススチールの独自の混合によって作られており、高速で水面から跳ね上がることができます。

この最先端の海洋工学の象徴的な技術を時計製造に取り入れることで、チューダーはさらなる技術革新を実現しています。

▼商品ページはこちら

4. チューダー ブラックベイ 58  M79030B-0001 

チューダーチュードルブラックベイ58自動巻き腕時計メンズTUDORM79030B-0001アナログブルースイス製

出典:腕時計のななぷれ (rakuten.co.jp)

価格:¥553,050(税込)

ブラックベイ 58は1958年にチューダーが初めて発表した200m防水性能を持つダイバーズウォッチの年にちなんで命名されました。

ブラックベイ 58の特徴的なデザイン要素は39mmのケースです。

これは1950年代のダイバーズウォッチのフォルムを反映しており、クラシックな美しさを持ちながらも現代的な使い勝手を備えています。

小型のケースサイズは特に細身の手首を持つユーザーに適しており、より多くの人にフィットします。

本格的なダイビングに対応し、高性能なキャリバーMT5402を搭載。

70時間のパワーリザーブとCOSC認定のクロノメーターとしての精度を誇ります。

クラシックなデザインと高い技術性能によって、多くの時計愛好家から高く評価されています。

▼商品ページはこちら

5.チューダーブラックベイ GMT 79830RB-0010

チューダー チュードル ブラックベイ 自動巻き 腕時計 ブランド メンズ TUDOR 79830RB-0010 アナログ ホワイト 白 スイス製

出典:腕時計のななぷれ (rakuten.co.jp)

価格:¥658,660(税込)

ブラックベイ GMTはローカルタイムに加えて2つのタイムゾーンを表示するGMT機能を搭載しています。

デザイン性だけでなく旅行者やビジネスパーソンにとって非常に便利なモデルです。

チューダーの自社製ムーブメント、マニュファクチュール キャリバー MT5652が搭載されています。

このムーブメントは70時間のパワーリザーブと高い耐久性を誇り、COSC認定のクロノメーターとしての精度を保証します。

ブラックベイ GMTのデザインはクラシックな美しさとモダンな機能性を兼ね備えています。

特徴的な2トーンの24時間目盛り付き回転ベゼルはバーガンディとブルーのカラーリングで視認性とスタイルを両立しています。

▼商品ページはこちら

まとめ:チューダー(チュードル)はダサい?

今回はロレックスの廉価版として誕生し、現在では独自の世界観を歩むチューダーをご紹介しました。

時計の全体的なクオリティはロレックスの方が上ではありますが、チューダーのコストパフォーマンスの高さは他に類を見ません。

実用性はもちろん、豊富なデザインと遊び心を持ち合わせ、ロレックスにはない魅力が沢山あります。

ロレックスの技術を継承しつつ、独自の進化を遂げたチューダーは、単なる廉価版ブランドではなく、独自の魅力と実用性を持つブランドとして確固たる地位を築いています。

ロレックスの関連情報

▼ロレックスの腕時計一覧はコチラ

関連記事(ロレックス) ▼【2024年版】ロレックスのメンズ腕時計人気ランキング

▼ロレックスマラソンとは?完走するためのコツを元正規店販売員が解説


▼ロレックスを定価で購入する方法は?元販売員が徹底解説


▼ロレックスの正規店に穴場はあるのか?元正規店販売員が徹底解説

画像の説明

 

おすすめの記事


腕時計本舗ならいつでもお得!

腕時計本舗は業界最安値に挑戦します!価格.comに腕時計本舗よりも安い店舗があればお値引き。詳しくは画像をクリック。