「正規店」で腕時計を購入するメリットは?専門店が並行輸入店との違いを解説

 

腕時計本舗の編集部の荒井です!

初めて高級腕時計を購入するにあたって、実際に実店舗にて自分の目で見て確かめて納得がいった状態で購入するのが一番オススメです。

一方で、腕時計の購入場所は以下4つが挙げられます。
  • 正規店
  • 量販店
  • 並行店
  • 中古店


これらの場所毎によって、それぞれ特徴や扱っている商品などももちろん違います。

また、自分自身が腕時計の購入に対して「何を重視するか」によっても適切な購入場所を選ぶ必要があります。

今回は「正規店」での購入をテーマに正規店の特徴や購入のメリット・デメリットについてご紹介していきます!

腕時計はどこで買える?

正規店

ブランドの本社と正式な契約を結んで輸入された腕時計を販売する店舗が正規店です。

正規店では有名なブランドほど同じ価格と品質の腕時計が購入でき、全国各地に店舗が存在しているのが特徴です。

商品は新品でありB品や偽物が紛れる事はありません。

量販店

ブランドが管理する正規店に対して量販店では特定のメーカーにこだわらず、幅広いブランドの腕時計を販売しているため、ラインナップが充実している事が利点です。

仕入れルートは正規のみではなく、並行輸入の両方が考えられ、並行輸入品であれば価格を販売店が自由に設定できるため、モデルによっては正規販売店より安く購入できる可能性があります。

並行輸入店

メーカーを通さず、海外の量販店など正規代理店でない第三者から商品を輸入している販売店を並行輸入店と言います。

特徴としては、メーカーが販売に関与していないため、ルールの縛りがなく、販売価格を販売店が自由に設定できるため、国内定価より安く販売することもできます。

安く入手したい場合には並行輸入店がおすすめでありますが、価格設定にばらつきがある為、購入の際にはいくつかの店舗を比べる方が良いでしょう。

中古店・質店

中古店は2種類あり、腕時計専門・中心の中古店(かめ吉等)と、その他、中古全般を扱っている中古店(セカンドストリートやブックオフ系列等)の2種類が存在します。

前者の方が専門的な鑑定士がおり真贋鑑定の信頼度が高く高級時計の中古時計が集まりやすく、後者は真贋鑑定の信頼性は落ちる部分もあるが、価格帯の低い腕時計の中古モデルが集まりやすいことが特徴であります。

腕時計の「正規店」とは?

正規店とは、ブランドの本社と正式な契約を結んで輸入された腕時計を販売する店舗のことを指します。

有名なブランドほど同じ価格と品質の腕時計が購入でき、全国各地に店舗が存在しているのが特徴です。

本国のメーカーがユーザーの手に届くまで商品を一元管理し、その後提携している全国の正規店に納品します。

もちろん商品は新品なうえ、何より偽物やB級品が紛れ込むことがありません。

また、本社より直接輸入して販売を行うため、メーカーとの繋がりが最も深くスタッフの商品知識や接客の質も非常に高いです。

そのため、初めて腕時計を購入する方にとっては非常に頼もしく安心できる存在と言えます。

正規店の他にもブランド正規品を扱う店舗として百貨店や直営店なども挙げられます。

それでは、メリットやデメリットについて詳しく見ていきましょう。

正規店で腕時計を購入するメリット

本物であることが保証されている

メーカーが定めたルートから仕入れるので本物の新品であることが確実です。

並行輸入店では安く購入できますが保証はされていない為、コピー品が紛れる可能性は0ではなく注意が必要です。

ブランド毎のアフターサービスの充実

出典:https://www.tagheuer-edouardclub.jp/

正規店で購入した場合は、ブランド毎の特別なアフターサービスを受けることができます。

ブランドによって内容は多少異なりますが、多くは修理費用やオーバーホール料金が安くなる、保証期間が延長されるといった特典になります。

機械式時計であれば数年に一回のメンテナンスは必須と言えるので、一生ものの腕時計として使うのであれば長い目で見た時にコストパフォーマンスが高いと言えるでしょう。

例えばブライトリングであれば「クラブ・ブライトリング」、タグホイヤーであれば「エドワードクラブ」など、無料で入会できる会員サービスに登録すると修理費用やオーバーホール料金が特別価格になります。

ちなみに、フランクミュラーは並行店購入した場合は正規での修理やオーバーホールを一切受け付けてもらえない可能性があるため注意が必要です。

正規店は新作の入荷が最も早い

正規店はメーカー直結であるため、最新作の情報がいち早く入ってくるのもメリットの一つです。

また、ブランドによってはスイスで開催される「ジュネーブサロン」や世界最大の時計見本市である「バーゼルワールド」に参加して商談を行います。

そのため、モデルによって予約販売が可能であったり最新作の入荷も早く行われます。

他の人よりも先駆けて最新作が欲しいと考えている方にとって、商品が入荷した段階で購入できるのは嬉しいですよね。

定価で購入することができる

昨今高級時計の多くは入手が困難であり、価格は高騰している場合が多く、中古で購入した場合は定価の価格を上回っている場合があります。

その点、正規店であれば価格がメーカーが設定した新品のみの販売である為、確実に定価で購入できます。

 

スタッフの専門性が高い

各ブランドは定期的に時計店のスタッフに向けた講習を開いており正規店のスタッフは専門性が高いです。

専門スタッフの正確な説明を受けた上で確実に本物である商品を定価で購入できる為、安心して購入できます。

正規店ならではの保証証明書がある

出典:https://www.rasin.jp/blog_img/uploads/2018/05/rolex-1.jpg

例えばロレックスでは購入モデルの名称やシリアルナンバーや名前、店舗名などが記載されたカード型の証明書を発行してもらうことができます。

並行品や中古店などで購入した場合にはこの証明書は発行されないため、自分のものとして証明できる証として人気のサービスとなります。

高級腕時計であるからこそ、腕時計だけではなく付属品にもこだわりがあることを感じさせてくれます。

正規店で腕時計を購入するデメリット

正規店で購入するメリットもあれば、もちろんデメリットもあります。デメリットは以下の2つです。

  • 値引きが非常に厳しく最も高価
  • 正規店で希少モデルの入手は困難


デメリットも考慮した上で正規店で購入するかどうかを見極めていきましょう。

値引きは非常に厳しい

正規店には日本全国一律で定価での販売になるため交渉による値引きはほぼ不可能となります。

ただし、ブランドによっては値引きは厳しくても、本来付属しない腕時計のベルトなどを特別に購入特典として付けてくれるところもございます。

さらに販売金額は腕時計の購入方法として最も高くなるため、本当にこの価格で購入して後悔しないだろうか?と良く考慮する必要があります。

また、価格に関して最近では原材料の高騰や円安の影響により高級腕時計の値上がりが見られます。

過去には本体価格が10%以上も上昇したブランドもあるほどです。仮に腕時計が100万円だとしたら10万円以上の値上げをしている、ということになります。

高級腕時計は決して安くない買い物ですので、価格が気になる方は欲しいブランドの直近の価格傾向なども併せてチェックすることをオススメします。

正規店で希少モデルの入手は困難

ブランド毎に生産本数が少ない希少モデルは、気づいた時には販売が終了してしまったり売り切れてしまっていることは往々にしてあります。

希少モデルは販売終了後に中古品市場で定価よりも高く販売され、非常に手に入りにくい傾向があります。

従って、希少モデルを狙う場合には公式サイトや実店舗に足を運ぶなどして情報収集を事前に行うことが大切です。

正規店以外で購入するメリット・デメリット

量販店

量販店では一つのブランドでなく多くのブランドを扱っているため、一度に色々

なブランドをチェックできるのがメリットです。

デメリットとしては正規店と比べてスタッフに専門知識が乏しいことが多かったり、腕時計の管理も専門店と比べて徹底しているとは言えない場合もあり、腕時計の品質に拘る場合は注意が必要になります。

並行店

敷居が高い正規店とは違い、カジュアルな雰囲気の中で商品を選ぶことができる並行店。

正規店と比べ価格が安く、品揃えも正規店よりも多い場合が多い為、正規店では購入できない様々な商品も比べて選択できる点、メンテナンス費用が安くなる点がメリットです。

デメリットとしてはメーカーが管理している正規店と違い、コピー品が紛れる場合がないとは言えない点です。

個人の鑑定では判断できないような精巧なコピーも多く存在している為、鑑定に出すまで気づかないということも多くある為注意が必要であります。

 

中古店・質店

中古店のメリットは生産が終了している商品も購入できる事もある点です。

そして新品では価格が予算を上回る場合でも中古店では安価に入手できる場合もあるのが中古店で購入するメリットであると言えるでしょう。

デメリットとしては新品ではないため傷や汚れがある場合もあります。

また、内部パーツが経年劣化で劣化している場合もあり、購入後にすぐメンテナンスが必要になる場合もないとは言えず、注意が必要です。

 

「正規店」で購入するメリット・デメリットまとめ

正規店の特徴や、購入時のメリット・デメリットについてご紹介してきました。以下が今回のまとめになります。

  • 正規店はブランド公式の直営店なので、初めて高級腕時計を購入する方でも安心
  • メリットは、アフターサービスや証明書発行、最新情報の入手ができること
  • デメリットは値引きが難しく、希少モデルの入手が困難なこと


今回は正規店を中心にご紹介しましたが、他の並行店や量販店、中古店の特徴やメリット・デメリットについても解説している記事もございます。

初めての高級腕時計の購入に失敗しないようにこの記事が皆さんのお役に立てれば幸いです。

 

おすすめの記事


腕時計の下取り実施中!

不要になった腕時計を下取りに出すことで、
新品の腕時計をお得に購入可能!