20万円前後で買える人気のメンズ腕時計TOP13!専門店が厳選
近年における腕時計のトータルな進化は凄まじく、それ故に各ブランドの高級化も目立つようになってきています。しかし、腕時計初心者からすると、敷居が高く感じることもあるはずです。
そんなユーザーの方へ朗報!今回は予算20万円前後で購入できるメンズ腕時計をまとめてご紹介。皆さんも見聞きしたことのあるブランドが数多く取り上げ、腕時計の選びの参考にしていただきたいと思います。
最後には腕時計本舗ならではのちょっとお得な情報も載せているので、そちらもぜひチェックしてくださいね。
20万円前後で買える人気のメンズ腕時計|ブランド別
20万円前後で買えるロレックスのメンズ腕時計 K18YG
まず、腕時計ブランドでは最も有名な「ロレックス」。基本的にロレックスのモデルは、新品として20万円前後で購入できるモノは皆無であり、最低でも100万円以上のラインナップとなっています。
そういう経緯もあり、20万円前後の中古モノでも、極めて数が少ないのが現状です。その中でも、ここで紹介するモデル「K18YG」は、「チェリーニ」と呼ばれるシリーズの1つで、アンティークなゴールドさが魅力のモデル。
やはり純粋なタイムツールとして、とりわけドレスウォッチとしては最適であり、レディースモデルではあるものの、メンズの成熟した個性を上手く発揮してくれます。ロレックスビギナーのあなたには、きっとふさわしいことでしょう。
中古価格:¥237,402
20万円前後で買えるオメガのメンズ腕時計 2562.8
次に、同じく人気の高い「オメガ」の腕時計。オメガの腕時計も新品を購入するのであれば、最低でも数十万円の予算が必要ですが、中古モノであれば20万円前後のものは一定数が市場に出回っています。
そして、ここでご紹介するモデル「2562.8」は、オメガでもお馴染みのシリーズ「シーマスター」の1つ。まさにプロフェッショナル・ダイバー向けの腕時計であり、文字盤のネイビーの雰囲気もあって、ビジネスに対する強いストイックさも感じられるかもしれません。
一方で、ベゼル回りの鏡面仕上げの眩さもあり、奥に潜んでいる目立ちたがり屋な個性も発揮。視認性の素晴らしさはもちろんのこと、30気圧防水性という抜群の機能性も良い仕事へと誘ってくれることでしょう。
中古価格:¥198,000
20万円前後で買えるグランドセイコーのメンズ腕時計 SBGX261
そして、我らがセイコーの「グランドセイコー」。このグランドセイコーも新品のモノを購入するとすれば、最低でも30万円台となりますが、中古タイプであれば20万円前後で購入することができます。
さて、ここで紹介するグランドセイコーのモデル「SBGX261」は、若々しい端正さが魅力のオーソドックスなモデル。気取った印象は一切なく、まさにファーストインプレッションそのものの実直さを誇る腕時計でしょう。
いわゆる「ヘリテージコレクション」の1つでもあるこのモデルは、レトロな現代感覚にも優れ、今どきのメンズにも共感を大いに呼びそうなスタイリッシュな風格。曇り一つない透明感も備えており、ユーザーの好感度もきっと爆上がりです。
中古価格:¥182,310
20万円前後で買えるタグ・ホイヤーのメンズ腕時計 CAZ101N.FC8243
今度は、マニアもかなり多い「タグ・ホイヤー」からのモデル「CAZ101N.FC8243」。クロノグラフと言えば、タグ・ホイヤーとあって、このモデルも文字盤の上にお洒落にアクセント化されています。
実のところ、タグ・ホイヤーのモデルは新品でも最低20万円前後で購入できますが、今回はあえて人気のモデルの中古モノをピックアップ。何と言っても、このモデル、フォーミュラレースにも大変造詣が深いタグ・ホイヤーならではのデザイン性を持っているからです。
濃いブルーのベースカラーに、2つのカラーラインの組み合わせも、やはりどこかヨーロッパ的。このようなビジュアルを強調させたデザインは、異次元の個性にこだわるユーザーが求めるべきものでしょう。
中古価格:¥175,900
20万円前後で買えるロンジンのメンズ腕時計 L3.811.4.53.0
さあ、この「ロンジン」というブランドも大変有名。アンティークなたたずまいと、日本のユーザーには強く理解してもらえそうな、シンプルなデザイン性を持っているのが、このモデル「L3.811.4.53.0」なのです。
クロノメーター搭載型のモデルでもあり、公私ともにシーンを問わず、世代を超えても身に着けることができるツール。アナログではあるものの、ディテールがどこかメカニカルでもあり、メンズ向けらしい風格もきちんと感じられるでしょう。
丈夫な革のモデルも装着感に優れ、長時間の身に着けにも決して疲れを感じない、ユーザーアフレンドリーな造り。秒針にさり気なくあしらわれた、ビビッドなレッドも視認性を大いにアップさせています。
新品価格:¥214,130
20万円前後で買えるモンブランのメンズ腕時計 114339
こちらは、日本人には少し馴染みのないブランドかもしれない「モンブラン」。しかし、スイスものらしく、アンティークさとモダンさを融合させたモデルが多いことでも知られ、このモデル「114339」はまさにそれを地で行くタイプなのです。
バリバリの腕時計らしさを留めていないのが、このモデル最大のハイライト。時間表示とクロノグラフが、同時に交錯するような躍動感ある文字盤は、そのダイナミックさが自身のライフスタイルへと反映されていくでしょう。
そして、真っ白い文字盤と、昔ながらのワニ皮が見せるお洒落なマッチング。ケースサイズは50mmに満たないほどの、意外に大きめで、フォーマルスーツでの使用であれば絶対に様になってくれますよ。
新品価格:¥184,850
20万円前後で買えるモーリス・ラクロアのメンズ腕時計 AI6007-SS002-430-1
また、こちらは独自のデザイン性を保ち続けるブランド「モーリス・ラクロア」。このモデル「AI6007-SS002-430-1」は、ジュエリー的な造形を腕時計に体現した、「アイコン」シリーズの中の1つです。
文字盤には緻密なドットの集合体にも見える、いわゆる「クル・ド・パリ装飾」とも呼ばれる特徴的な模様を採用。質術剛健さを見事に感じさせ、メンズとしての誇りを象徴化してくれるモデルでもあります。
さらに、非常に大きく見えるケースも、40mmに満たないコンパクトさがあって実に現代的。ベゼルの「カリプソ」と呼ばれるパーツデザインも、光の作用で虚ろ気になり、モデルの微妙な表情変化にも大いに寄与しているでしょう。
新品価格:¥205,000
20万円前後で買えるセイコーのメンズ腕時計 SBXD009
さて、ここからは再度セイコーへと戻り、一般的なセイコーブランドモデルをご紹介。「アストロン」シリーズから、ブラックカラーでも気の置けない、そして非常に親しみのある「SBXD009」はいかがでしょう。
よもやすると、凡庸になりがちなブラックのモデルを、より個性的に仕上げたモデル。その理由は、やはり文字盤のアスファルト模様による凹凸感であり、人間的な生活感を思わせる風貌にも見えるわけです。
この文字盤の高い質によって、あらゆる角度から見ても秀逸な視認性を実現。図太い高級感もありながら、それ以上に力強い堅実さを発揮してくれる、ビジネスウォッチの必須アイテムとなります。
新品価格:¥202,400
20万円前後で買えるシチズンのメンズ腕時計 CC9075-52F
そして、同じく我らが「シチズン」のモデルをご紹介しましょう。メンズのファンも非常に多いと言われるシリーズ「アテッサ」からのモデル「CC9075-52F」は、チタンモデルとしての堂々とした外観をアクティブに披露している腕時計です。
ブラックのチタンの良さと言えば、シックな高級感の演出。ヘタに黒光りすることなく、それでいてチタンの素材的な硬い雰囲気を打ち消してくれるという、絶妙なビジュアル性も提供してくれます。
また、文字盤のカラーは、若干の明るさを帯びたネイビーにツートン感を持たせ、ピュアホワイトのインデックスも相まって、スッキリとした視認性も発揮。立体感もあるメカニカルさは、ビジネスパーソンたるメンズにとってもワクワクするものでしょう。
新品価格:¥193,600
20万円前後で買えるカシオのメンズ腕時計 OCW-S6000-1AJF
最後に、これも我らが「カシオ」からのモデル。この「OCW-S6000-1AJF」は、「オシアナス」というシリーズの「マンタ」という腕時計で、ベゼルのデザインに多角形を施した、タフソーラー搭載タイプの神秘的な逸品です。
怪しげなブルーカラーをモチーフとし、心の読めない、誤解されそうな、実に無口なまでのスマートさを形成。しかし、その割には文字盤全体の視認性は明確で、このギャップこそがモデルが見せる魅力の1つにもなっています。
もちろん、極めて薄型なところも、無下に放ってはおけない優れた設計性。一度気に入ったら、二度と離れることができない、そんな魔性的なスピリッツがこの腕時計にはジンジンと感じられるでしょう。
新品価格:¥192,500
20万円前後で買える人気のメンズ腕時計|タイプ別
20万円前後で買えるダイバーズウォッチのメンズ腕時計 BN7020-09E
さて、ここからはメンズ腕時計のモデルタイプに応じた、20万円前後で購入できる腕時計をピックアップ。まずはダイバーズウォッチですが、このシチズン「プロマスター」の1つである「BN7020-09E」は、数ある防水性を備えたブランドモデルの中でも、特に潜水作業に特化された腕時計です。
飽和潜水にも対応した、名実ともにプロフェッショナルなダイバーズウォッチ。ケースサイズの大きさによる貫禄だけでなく、驚くほどに厚みのある外観も頼りがいのあるイメージを作り上げています。
インデックスも時間表示もすべてが極太なのも、プロフェッショナルの安全な作業を支えるための重要な工夫。減圧時の破損を防いでくれるガス排出機能も搭載しており、まさに海に立ち向かうメンズのためのツールと言えるでしょう。
新品価格:¥246,400
20万円前後で買えるクロノグラフのメンズ腕時計 H38416541
次に、クロノグラブ搭載のモデルを見ていきましょう。ハミルトンの「ジャズマスター」から、「H38416541」というモデルはクロノグラフをメインビジュアルとして据えたとも言うべき腕時計です。
左右に設定されたクロノグラフが整然としているだけでなく、長短針の動きの邪魔をしないようなデザイン性。しかし、このモデルを見た時に、真っ先にクロノグラフに目が移ってしまうのはやむを得ないことかもしれません。
文字盤の白枠にあしらわれているタキメーターも非常にお洒落。明るめブラウン・レザーバンドとのカラーコントラストもあって、毎日の身に着けが一段と楽しくなることでしょう。
新品価格:¥245,750
20万円前後で買えるドレスウォッチのメンズ腕時計 AQ5000-13D
そして、ドレスウォッチとして20万円前後で購入できるモノとして、ご紹介したいのが、このシチズン「エクシード」の「AQ5000-13D」。シンプルなエレガントさで、メンズだけでなく、レディースにも好まれるフォルムです。
「本物」というキーワードを強く押し出しているエクシードですが、その驚異的な薄型ボディがその誇りそのもの。レザーバンドの厚みとほぼ一緒ではないかと思える、繊細的な姿は装着していることを忘れてしまうほどでしょう。
視認性の良さだけでなく、つい惹き込まれていきそうなホワイトの透明感。ポジティブに目立つドレスウォッチは数あれど、黙っていても人に見つめられてしまうタイプの腕時計は極わずかで、このモデルはそんな稀有な存在でもあります。
新品価格¥211,200
20万円のメンズ腕時計を選ぶ際のポイント

使用シーンを考える
さて、一般的に20万円前後の腕時計と言えば、各ブランドともに品質そのものは非常に安定しているといえます。とはいえ、あらゆるシーンに向け、オールマイティに活躍してくれるモデルと言うのは想像以上に少ないのです。
どのモデルも基本的な志向性があり、使用する場所にも向き不向きがあります。そういう意味では、腕時計をどのような場所で使用するのかきちんと理解し、そしてどんなモデルが自分に合っているのかという思考を持つことが求められます。
例えば、ビジネス使用、特にオフィス内での身に着けを想定しているのに、ズッシリと重いダイバーズウォッチを購入するとか、一方で、若年層の多い環境にいるのに、ゴールドのギラギラしたモデルを選んでしまうとか、ミスマッチはユーザー自身の個性発揮にも悪影響を来すでしょう。
このモデルの総合的ミスマッチに気付かないメンズの皆さんは大変多く、場合によっては、購入自体を後悔してしまうことになりかねませんので、本当に注意すべき部分なのです。
耐久性を意識する
また、比較的手ごろな価格帯だからこそ、注意すべきなのは基本的な耐久性。ブランド腕時計であれば、この点は心配ないと言う方もおられますが、上で述べた使用シーンが異なれば求められる耐久性も当然異なってきます。
さらに、たとえ20万円前後でもあっても、ご自身にとっては奮発して購入される男性もきっとおられるでしょう。そのためにも、普段のライフスタイルに応じた耐久性には絶対にこだわるべきです。
特に防水性は、耐久性を伴った長期保有に最も影響する機能性でもあることから、やはりご自身がどのような環境で使用されるのかをきちんと見極めてから、腕時計選びを進めなければなりません。
ムーブメントの特性を知っておく
もちろん、耐久性を意識するのであれば、腕時計に搭載されているムーブメントの特性をしっかりと把握しておくことも重要。そもそもムーブメントは腕時計の志向性にも大きく影響するとともに、腕時計そのものの寿命の長さに大きく関わっているからです。
むしろ、価格とデザインだけで腕時計を選ぶと言うよりも、どんなムーブメントが採用されているのかという点に着目し、それでいてコストパフォーマンスの高いタイプをピックアップすべき。ムーブメントの良し悪しは、オーバーホールなどのメンテナンスの頻度にも大きく関係していきます。
現在、20万円前後のブランド腕時計を見てみても、高性能のムーブメントが搭載されているモノは非常に多く、ムーブメントをよく理解することでお得な買い物も実現することでしょう。
20万円のメンズ腕時計の購入を失敗しないために
20万円という決して安くない腕時計を購入する際、やっぱりあっちのモデルにしとけば良かった、という失敗はしたくないですよね。
近年では腕時計のレンタルサービスも盛んになっているので、一定期間身に付けることで使い勝手や周りからの反応も見ることができます。
腕時計本舗では数多くの国内外の腕時計ブランド、ファッションブランドの腕時計を取り扱っており、新作のモデルのレンタルも行っています。
1か月数千円とコストも抑えられて、気に入ったらそのまま購入も可能といったメリットがあります。
まとめ:20万円前後で買える人気のメンズ腕時計ランキング
いかがでしたか?今回は20万円前後で購入できるメンズの腕時計をご紹介しました。値段だけ見ると高く感じてしまうかもれませんが、それだけ長く使うことができ、自分の自信にも繋がるのが高級腕時計。
興味がある方はぜひ一度腕時計本舗のレンタルサービスも活用してみてくださいね。
【併せて読みたい】
▼【元ロレックス正規店販売員が考える】ロレックスVSグランドセイコーどっちを買うべきか?
コメントを残す