【2023年版】父の日のプレゼントで喜ばれる腕時計ブランド11選!販売店が厳選しました

 

腕時計はモノですが、ただの物でもありません。

それは、日常の時を刻む物であり、暮らしの思い出を詰め込むものでもあります。

そして、その思い出のシーンは、持ち主だけが腕時計と向き合うときにのみ引き出せる記憶です。

 お父さんにそんな生涯の相棒を贈りたくなった人へ、父の日のプレゼントで喜ばれる、販売店が厳選したお勧め腕時計ブランドをご紹介します。

 

父の日のプレゼントで喜ばれる腕時計ブランド11選

1.セイコー

世界の腕時計市場を牽引してきた日本を代表するウォッチブランド、セイコー。

セイコーの名を世界に轟かせたのは、なんと言っても1960年代に開発・発売されたクォーツムーブメントです。

安価で大量に精度の高い腕時計を生産できるようになり、それまで機械式時計が主流だった腕時計の歴史に「クォーツショック」という新たな流れを生み出しました。

高い精度の腕時計を比較的安価に購入できるセイコーですが、「グランドセイコー」のように高級なラインの腕時計まで幅広く選べるのもセイコーの魅力の一つです。

 ▼セイコーの腕時計一覧はコチラ

おすすめモデルはコチラ

 


販売店厳選、父の日のプレゼントおすすめのセイコー腕時計は、セイコー5SNKE03K1(SNKE03KC)です。

現在セイコー5シリーズは海外でのみ販売されており、セイコー5SNKE03K1(SNKE03KC)は逆輸入品となります。

オールブラックでまとめられたボディは別名「黒い稲妻」と呼ばれ、国内外問わずセイコー5の中で最も人気の腕時計の一つ。

求めやすい価格とオン・オフに多用できるデザイン、精度の高いムーブメント、多機能性が合わさり、着ける人や環境を選ばない満足感しかない腕時計です。

▼商品ページはこちら

2.カシオ

 カシオといえばGショックがすぐに思い浮かぶ腕時計ブランドですが、Gショックは発売当初は人気がなく、アメリカで人気に火がついてから逆輸入され、日本でもブームとなりました。

Gショックといえば、落としても壊れず、精密なムーブメントを守るタフネス設計。

電波ソーラーや高い防水性、ワールドタイム、ストップウォッチなど盛りだくさんな機能を搭載しているにもかかわらず、比較的安価に手に入れられる腕時計です。

Gショックはデザインが多様でコレクターも多く、「ステンレス素材のものは仕事に。ウレタン・樹脂素材のものはお休みの日に」と、使い分けを楽しめます。

 ▼カシオの腕時計一覧はコチラ

おすすめモデルはコチラ 

販売店厳選、父の日のプレゼントおすすめのカシオ腕時計は、Gショック マルチバンド6 GW-M5610-1BJFです。

カシオ独自のソーラー充電システムと、世界6局発信元からの電波受信で、世界を飛び回ってもずれにくい精度の高さを有する腕時計。

スポーティーで軽やかなデザインのGW-M5610-1BJFは、ともすれば一日ソファーに張り付いてしまう休日のお父さんのやる気スイッチを起動させてくれそうです。

▼商品ページはこちら

3.オリエント

セイコーやシチズンとともに、日本の腕時計産業を牽引してきたオリエント。

一時代を築いた勢いは落ち着きましたが、特に海外に根強い人気を誇るメイドインジャパンのブランドです。

 メンズ腕時計で人気のシリーズは、「ロイヤルオリエント」と「オリエントスター」。

時代が流れても愛用できる優雅なデザインと精度の高い技術、品質の高さが魅力のオリエントの腕時計です。

 ▼オリエントの腕時計一覧はコチラ

おすすめモデルはコチラ

販売店厳選、父の日のプレゼントおすすめのオリエント腕時計は、オリエント コンテンポラリー RN-SP0003Bです。

ブラックの文字盤にピンクゴールドのステンレスのアクセント、なめらかなブラックレザーが印象的なRN-SP0003B。

スモールセコンドの表示が文字盤に立体感とバランスを与え、12時位置のオリエントのロゴとともに気品と優雅さを演出しています。

オン・オフ問わず活躍してくれる腕時計

特に、綺麗めカジュアルが好きなお父さんにおすすめです。

▼商品ページはこちら 

4.シチズン

国内外問わず人気のウォッチブランド、シチズンです。

わずかな光で発電し、フル充電で半年間駆動を保つ「エコ・ドライブ」。

電波時計や、衛星電波をキャッチし、常に正確な時刻を表示するサテライトGPSなど、毎年腕時計の技術革新を続けています。

世界でも数少ないマニュファクチュール(完全自社生産)ブランドで、高い技術力を持ちながらリーズナブルでコスパの良い腕時計を提供。

腕時計初心者からコレクターまで、幅広く愛されています。

 ▼シチズンの腕時計一覧はコチラ

おすすめモデルはコチラ

販売店厳選、父の日のプレゼントおすすめの腕時計は、シチズンコレクション BM6770-51Gです。

シチズンを代表する技術「エコ・ドライブ」を搭載しながら、リーズナブルな価格が特徴。

ブラックで引き締まった視認性の高い文字盤と、シチズンらしいベーシックなデザインで、着ける人の日常に違和感なく自然と馴染む腕時計です。

▼商品ページはこちら

5.ダニエルウェリントン

2011年にスウェーデンで誕生した、ダニエルウェリントン。

時代、年代、流行を越える、北欧シンプルかつ洗練されたエレガントなデザインが特徴の腕時計です。

芸能人が愛用していたり、ドラマに採用されたりして話題となりました。

機能性だけでなく、おしゃれやかっこよさを楽しみたい人におすすめのウォッチブランドです。

 ▼ダニエルウェリントンの腕時計一覧はコチラ

おすすめモデルはコチラ

販売店厳選、父の日のプレゼントおすすめの腕時計は、ダニエルウェリントン シェフィールド DW00600036(DW00100036)(0508DW)す。

ダニエルウェリントンの特徴的なフォルムの中に、イギリス紳士のようなクラシカルで美しいレザーとピンクゴールドのステンレス素材が目を引くデザイン。

アクセサリーを着けるように、さりげなくおしゃれに腕時計を着けたい人に喜ばれる可能性大です。

▼商品ページはこちら

6.アルマーニ

 おしゃれに興味があってもなくても、一度は聞いたことのあるイタリアのオートクチュールブランド、アルマーニ。

長年、世界のファッション、流行を牽引し、オートクチュールのみならずプレタポルテの派生ブランドを多数展開。

年代や性別、国境を超えて多くのファンを魅了し続けています。

エンポリオ・アルマーニの腕時計は、世界中のビジネスマン御用達のブランドです。

 ▼アルマーニの腕時計一覧はコチラ

おすすめモデルはコチラ

販売店厳選、父の日のプレゼントおすすめの腕時計は、エンポリオアルマーニ AR2457です。

12時位置に堂々と刻印された、アルマーニのブランドロゴが輝くデザイン。

アルマーニの主張もありながら、ベーシックなシルバーステンレスのボディで、どんな仕事でも服装でも合わせやすく、年代も問いません。

逆にいえば、おしゃれに自信のない、興味がなかったという人にこそ着けてもらいたい腕時計です

▼商品ページはこちら 

 

7.カルバンクライン

 90年代、香水やメンズアンダーウェアで世界を席巻したニューヨークカジュアルブランド、カルバンクライン。

お父さん世代には青春を思い出させる、憧れのブランドです。

 スイス最大の腕時計ブランドであるスウォッチグループの傘下となり、腕時計ブランドとしてもスイスメイドの信頼性と精密性が加わりました。

 いつの時代もニューヨークの独特の雰囲気を纏わせてくれるデザイン性が、カルバンクラインが今なお世界中で愛され続ける理由の一つです。

 ▼カルバンクラインの腕時計一覧はコチラ

おすすめモデルはコチラ

販売店厳選、父の日のプレゼントおすすめの腕時計は、カルバンクライン シティ K2G2G141 メンズ 138908です。

ブラックの文字盤に赤い秒針がインパクトと立体感を持たせるデザイン性。

Calvin Kleinの文字がさりげないおしゃれ感を演出しています。

ビジネスシーンでも、タウンユースでも、おしゃれが好きでも苦手でも、清潔かつセクシーにまとめてくれる万能な腕時計です。

▼商品ページはこちら 

 

 

8.フォッシル

 1984年にアメリカで誕生したフォッシルは、アメリカンヴィンテージにモダンテイストを取り入れたデザインが特徴的なブランドです。

1950年代、60年代のアメリカのクラシカルな雰囲気が好きな人にはたまらないスタイルやパーツ感があります。

セラミックやシリコンなど、腕時計にはあまり使われなかった素材を積極的に応用し、他にはない特異性と深い味わいのバランスを持ち合わせています。

 ▼フォッシルの腕時計一覧はコチラ

おすすめモデルはコチラ

販売店厳選、父の日のプレゼントおすすめの腕時計は、フォッシル FS5151です。

味のあるブラウンのレザーと、深海の青のような文字盤、そしてケース横のマッドなブルーの差し色のバランスが絶妙なデザイン。

リーズナブルな価格ながらクロノグラフ機能搭載なのも嬉しいポイントです。

釣りやキャンプなどアウトドアが好きなお父さんによく似合う、仕事でも趣味にもかっこよさが倍増する腕時計です。

▼商品ページはこちら 

9.オロビアンコ

1996年創立と比較的新しい腕時計ブランドながら、イタリアの歴史と伝統的な重厚感、エレガントさを併せ持った美しいデザインが特徴的なオロビアンコ。

社長兼デザイナーのジャスコ・ヴァレンティーニは、腕時計の小宇宙の中にある芸術性と神秘性に感動したと言います。 

腕時計を着けることは、子どもから大人へとステップを上ること。

オロビアンコはまさしく、子供のような感動を内包しながら、大人の気品を表現する腕時計です。

 ▼オロビアンコの腕時計一覧はコチラ

おすすめモデルはコチラ

 

販売店厳選、父の日のプレゼントおすすめの腕時計は、オロビアンコ 限定モデル OR-0011-PP1です。

文字盤はオープンハートで、中の美しい時計の駆動が感じられるオロビアンコの特徴的なデザインで人気の限定モデル。

フォーマルな装いでも、普段のオフィスでも活用でき、意識や気分を一つ上に引き上げてくれる優雅な美しい腕時計です。

▼商品ページはこちら 

10.ディーゼル

デニムとカジュアルファッションで人気のイタリアブランド、ディーゼル。

常識やマンネリを打ち破るような力強い、パンキッシュなエネルギーのデザインで、若者から長年のコアなファンまで愛されるブランドです。

 ファッションブランドとは思えないほど、腕時計のデザイン性やラインナップが多様なのもディーゼルの特徴。

「毎日の服を選ぶように腕時計も選んで欲しい」という創業者兼デザイナーの意志もあり、オサレ感を付加しながら求めやすい価格帯なのも嬉しいポイントです。

 ▼ディーゼルの腕時計一覧はコチラ

おすすめモデルはコチラ

 

販売店厳選、父の日のプレゼントおすすめの腕時計は、ディーゼル メガチーフ クロノグラフ DZ4283です。

ブラックのボディーと大ぶりのケース、文字盤のクロノグラフの機能が男らしさを際立たせてくれます。

10気圧防水で、アウトドアでも安心の仕様。

アクティブなお父さん、もしくはアクティブになって欲しいお父さんに贈りたい腕時計です。

▼商品ページはこちら

11.コーチ

コーチの始まりは、1941年のニューヨークマンハッタン。

皮革小物工房としてその歴史が始まり、今や世界中コーチを見ない国はないというほどの世界的ブランドに成長しました。

ヨーロッパにはないアメリカンエレガントなデザインが人気で、普段使いができるブランドとしても愛されています。

あまりブランドにはこだわらない、もしくは苦手というお父さんにも、無理なく着けてもらえる腕時計のデザインです。

▼コーチの腕時計一覧はコチラ 

おすすめモデルはコチラ

 

販売店厳選、父の日のプレゼントおすすめの腕時計は、コーチ チャールズ 14602473です。

ブルー(ホワイト)の文字盤とブラウンのレザーベルトが絶妙のバランス。

有名ブランドでありながら、1万円ちょっとで購入できる価格も嬉しいポイントです。

コーチの中でもシンプルなデザインのため、ブランドには不慣れなお父さんでも気張らず着けられる腕時計です。

▼商品ページはこちら

【番外編】父の日のプレゼントにあげたら喜ばれる高級腕時計

1.ハミルトン

世界中のビジネスマンが愛用するハミルトン。

人気のジャズマスターシリーズから、ミリタリースタイルまで、気品が感じられる幅広いデザインが人気の理由の一つです。

アメリカの国鉄や軍用に多くの時計を提供してきたハミルトンが一躍有名になったのは、1960年代に絶頂の人気を誇ったエルビス・プレスリーの映画がきっかけでした。

近年でも「インターステラー」など、ハリウッドの大作映画に欠かせない演出アイテムとなっています。

 ▼ハミルトンの腕時計一覧はコチラ

おすすめモデルはコチラ

販売店厳選、父の日のプレゼントおすすめの高級腕時計は、ハミルトン スピリットオブリバティ H42415551です。

アメリカンモダンでスタイリッシュなデザインと、ヴィンテージ感をあえて加えたレザーベルトが調和した美しい腕時計。

バックスケルトンで、中のムーブメントの躍動も感じることができます。

自分の信念と行動に責任を持ち、自由な心で日常を謳歌しているお父さんに。

 ▼商品ページはこちら

2.グランドセイコー

セイコーのイメージモデルを務めるメジャーリーグの大谷選手の活躍とともに、話題性や人気も高まったグランドセイコー。

メイドインジャパンの高い技術力と精密さ、熟練の時計技師の誠実な手仕事が詰め込まれた至高の腕時計です。

28年かけて開発した「自動巻スプリングドライブ」など、セイコーにしかない独自性が凝縮されています。

流行や時代を追い求めず、自分らしく生きる大人の男性にフィットする腕時計です。

 ▼グランドセイコーの腕時計一覧はコチラ

おすすめモデルはコチラ

販売店厳選、父の日のプレゼントおすすめの高級腕時計は、グランドセイコー  9Fクオーツ  SBGX265 です。

セイコー独自の時計の精度を保つ高度な技術、9Fムーブメントを搭載。

セイコーらしいデザインと男性的な力強さ、フォルムのエレガントさが際立っています。

話題性があるなしに関わらず、時代を超えた魅力とかっこよさのある腕時計です。 

▼商品ページはこちら 

3.タグホイヤー

タグホイヤーといえば、クロノグラフやモータースポーツなどの、スポーティーなイメージの腕時計に代表されるスイスウォッチブランどです。

1860年設立と歴史も深く、多くの男性が一つは持ちたいと思う憧れの高級腕時計でもあります。

 現在は、ルイヴィトンなどを有する世界的アパレル企業のLVMH傘下となり、女性用のウォッチラインにも力を入れています。

男性的な力強さと、女性的な優美さ、スポーティーな疾走感が融合された、唯一無二の腕時計ブランドです。

 ▼タグホイヤーの腕時計一覧はコチラ

おすすめモデルはコチラ

販売店厳選、父の日のプレゼントおすすめの高級腕時計は、タグホイヤー フォーミュラ1 CAZ1014.BA0842です。 

ブルーに鮮やかなオレンジアクセントが印象的な文字盤に、ステンレスとメタルで光沢が美しいベルトがタグホイヤーのデザインの魅力を引き出しています。

20気圧と防水性も優れており、スポーツやアウトドアシーンにも最適。

ビジネスでもデイユースでも注目されるタグホイヤーの腕時計で、日常のテンションも気持ちも上がります。

▼商品ページはこちら 

父の日のプレゼントの予算は?

父の日のプレゼントの予算としては、何を選ぶかにもよりますが、4000円~10000円が平均と言われています。

もし腕時計をプレゼントするならば、あくまでも目安ですが、プラスで5000円〜10000円ほど上乗せが必要かもしれません。

特に腕時計などは上限がないようなアイテムですので、予算をあらかじめ絞っておくのがスムーズに決められるポイントです。

自分のために時間を割いて選んでくれたとなれば、高級なものでなくても喜んでもらえるでしょう。

 

父の日のプレゼントで腕時計を贈る際のポイント

有名なブランドの腕時計を選ぶ

ビジネスシーンでの使用が多いお父さんのことを考えると、無名のブランドより有名なブランドの腕時計を選ぶのが無難です。

有名なブランドをおすすめする理由の一つとして、アフターサービスしっかりしている点も挙げられます。

長く愛用してもらうには、好きなデザインとか機能性などはもちろん、フォローやケアのバックアップが多い方が安心です。

cccccc;}br {mso-data-placement:same-cell;} -->

シンプルなデザインのモノを選ぶ

シンプルなデザインだと、着ける人や服装、環境を選ばず、あらゆる仕事や休日などあらゆるシーンで使用できるメリットがあります。

また、個性的すぎるデザインは好き嫌いもはっきりしてしまうため、シンプルな方が「好みじゃなかった」ということが起こりにくいので喜ばれやすく、贈る側も安心できます。

ベーシックなデザインは、仕事のみならず趣味が変わっても長く愛用でき、コスパの面から言っても父の日のプレゼントに最適です。

 

機械式の腕時計を選ぶ

クオーツ式の腕時計より機械式の腕時計の方が壊れにくく、長く使えるといわれています。

子供たちからのプレゼントですから、なるべく長く使いたいですし、すぐに壊れて「使い方が悪い」と責められたらと心配するあまり、なかなか着けられないとなれば意味がありません。

機械式の方が少し価格が上乗せになるかもしれませんが、プレゼントしてもらった喜びを噛み締めながら、自分でケアする楽しみが増えるのも機械式の腕時計をおすすめする理由です。

 

まとめ:父の日のプレゼントで喜ばれる腕時計ブランド

時計の楽しみは、着けるおしゃれにプラス、ケアすることにもあります。

使い続けると自分と同じように歳もとって老いていくのだけれど、ケアをすれば長く自分によりそてくれる。

子どもを育てるような楽しみも、腕時計に付けてプレゼントすることができます。

自分の子どもからその一生のをともにできる相棒を贈られる喜びは、年を追うごとに重なって、父親になってよかったと毎年感じられることになるでしょう。

あわせて読みたい

50代男性におすすめのおしゃれメンズ腕時計ブランド15選!

40代男性のカジュアルシーンに最適!おすすめメブランド15選

▼3万円以内の安い高機能なメンズ腕時計 オススメランキング10選

 

おすすめの記事


腕時計の下取り実施中!

不要になった腕時計を下取りに出すことで、
新品の腕時計をお得に購入可能!