『一生もの!』10万円以下で人気のメンズ腕時計6選!

 

腕時計本舗の編集長の前下です!


皆さんは、「こだわりの本格派腕時計」と聞くと、数十万円〜数百万円もする高級モデルをイメージする方が多いのではないでしょうか?

しかし、技術の進歩や各ブランドの企業努力により、10万円以下のモデルにも大人心をくすぐるオシャレで実用的な腕時計が登場しているのです!腕時計にそこまでお金をかけたくないという方もいらっしゃるかと思いますが、そんな方は今回の記事で10万円以下でも一生ものの腕時計を見つけていただければ幸いです!

そこで今回は、通販でも人気を博している、10万円以下のモデルをラインナップする腕時計ブランドをご紹介します。

メンズ腕時計本舗売上ベスト3のまとめ

SNKE03K1

GMW-B5000GD-9JF

MTG-B1000B-1A4JF

商品ページはこちら 商品ページはこちら 商品ページはこちら

 

 

通販でも大人気!10万円以下の注目の海外メンズ腕時計ブランドランキング3選

国内でも人気の高い、海外ブランドの腕時計。
かつて、スイスをはじめとする海外腕時計ブランドのモデルは非常に高価だったものの、2000年代以降は、10万円以下の価格帯に新モデルを投入するブランドが増えていきました。

そんなハイコストパフォーマンスモデルを多数ラインナップする、代表的な海外腕時計ブランドをご紹介しましょう!

ハミルトン

 

ハミルトンは1892年にアメリカのペンシルベニア州ランカスターで創業されました。鉄道時計としての高精度と信頼性で名を馳せ、後に航空業界や軍用時計でもその技術力を発揮。現在はスイスに拠点を移し、アメリカの精神とスイスの時計製造技術を融合させたブランドとして知られています。ハミルトンの時計は、映画やテレビドラマでも多く使用され、そのデザインと機能性が高く評価されており、「はじめての高級腕時計」としてもぴったりです。

【ハミルトンのおすすめモデル】

新品価格:¥84,060(税込)

ハミルトンの「ジャズマスター ビューマチック H32515135」は、クラシカルでエレガントなデザインが特徴の自動巻き腕時計です。ケースはステンレススチール製で、直径40mm、厚さ11mm。ムーブメントには最新のH-10キャリバーを搭載し、最大80時間のパワーリザーブを誇ります。ステンレススチール製のブレスレットは、耐久性と快適な装着感で、長時間の使用でも疲れにくい設計となっています。ブラックの文字盤には12時、6時、9時にアラビア数字が配置され、視認性もばっちり。サファイアクリスタルガラスと5気圧防水性能を備え、日常使いにも安心。シースルーバックからはムーブメントの動きを楽しむことができ、ビジネスからカジュアルまで幅広いシーンで活躍します。

▼商品ページはこちら

ティソ


ティソは1853年にスイスのル・ロックルで創業された老舗時計ブランドです。創業当初から高品質な時計を製造続け、特にゴールドをあしらったポケットウォッチや高級ペンダントウォッチで高い評価を得ました。1985年にはスウォッチグループの一員となり、技術革新と伝統を融合させた時計作りを続けています。ティソは、FIBAバスケットボールワールドカップやツール・ド・フランスなどの公式タイムキーパーを務めるなど、スポーツ界でもその存在感を放っています。

【ティソのおすすめモデル】

出典:TISSOT 
新品価格:¥92,400

ティソの「ル・ロックル パワーマティック 80 T006.407.16.033.00」は、クラシカルでエレガントなデザインが特徴の自動巻き腕時計です。この名前は、ブランドの発祥地であるル・ロックルに敬意を表して名付けられました。ケースは316Lステンレススチール製で、直径39.3mm、厚さ9.8mm。ムーブメントには、最大80時間のパワーリザーブを誇るパワーマティック 80を搭載しており、長時間の使用でも正確な時刻を維持します。シルバーの文字盤にはローマ数字が配置され、クラシカルな雰囲気を醸し出しています。特に、文字盤中央の美しいギョーシェ装飾が目を引き、優雅な針と秒針のデザインは16世紀にル・ロックルの教会で使われていた時計をイメージしています。さらに、シースルーバックからはムーブメントの動きを楽しむことができ、時計愛好家にはたまらない仕様です。

▼商品ページはこちら

ツェッペリン


ツェッペリンは1987年にドイツ・ミュンヘンで創業されたウォッチブランドです。ブランド名は、20世紀初頭に活躍した硬式飛行船「ツェッペリン号」に由来し、そのクラシカルなデザインと高品質な時計製造技術で知られています。ツェッペリンの時計は、飛行船の機体をイメージした柔らかなアーチを描くガラスとダイヤルが特徴で、ヴィンテージ感漂うデザインが魅力です
また、ツェッペリンはスイス製の「ETA」や「RONDA」といった高品質なムーブメントを採用し、ドイツ式の「品質第一主義」を貫いています。

【ツェッペリンのおすすめモデル】

 

新品価格:¥59,400(税込)

ツェッペリンの「8635-3」は、クラシカルでエレガントなデザインが特徴のメンズ腕時計です。優雅なダイヤルと3つのサブダイヤルが目を引きます。ケースはステンレススチール製で、直径36mmと小ぶりなサイズ感が特徴。
文字盤には、6時位置に月の満ち欠けを表示するムーンフェイズ、3時位置に日付表示、9時位置に曜日表示が配置されています。これらのサブダイヤルは、視認性が高く、実用性も兼ね備えています。カジュアルな場面はもちろん、優雅さも兼ね備えているのでドレッシーな場面でも大活躍すること間違いなし。気取らないシンプルさと、クラシカルなスタイルを好む方におすすめしたい一本です。

▼商品ページはこちら

通販の定番!10万円以下の国産メンズ腕時計ブランドランキング3選

セイコー

 セイコーは1881年に創業され、1924年に初めて「SEIKO」の名を冠した腕時計を発売しました。その後は革新と品質を追求し続け、クォーツショックを引き起こしたクォーツ時計や、世界初のGPSソーラーウォッチなど、数々の技術革新を成し遂げています。現在もスイスの技術と日本の美意識を融合させた高品質な時計を製造し続ける、日本が世界に誇る時計メーカーです。

【セイコーのおすすめモデル

新品価格:¥52,800(税込)

 セイコーの「SBSC017」は、セイコー5スポーツシリーズの一つで、スポーティーかつエレガントなデザインが特徴のメンズ腕時計です。ケースはステンレススチール製で、直径42.5mm、厚さ13.6mm。ガラス材質にはレンズ付きハードックスが採用され、耐久性と視認性を兼ね備えています。

文字盤はブラックで、ルミブライトが施された針とインデックスが特徴で暗所でも高い視認性を確保しています。さらに、24時間表示の回転ベゼルが搭載されており、デュアルタイム表示機能を持つため、旅行やビジネスでの使用にも便利です。シースルーバックとスクリューバックが採用されており、ムーブメントの動きを楽しむことができます。防水性能は10気圧防水で、日常生活の中での水濡れにも安心です。セイコーの「SBSC017」は、そのスポーティーなデザインと高い機能性で、ビジネスシーンからカジュアルな場面まで幅広く活躍します


▼商品ページはこちら

シチズン


シチズンは1918年に創業した日本の時計メーカーで、世界中で高い評価を受けています。特に「エコ・ドライブ」技術は、光をエネルギー源とする革新的な技術として知られています。シチズンは「BETTER STARTS NOW」を掲げ、常に新しい挑戦を続け、」高い精度と洗練されたデザインで多くの人々に愛されるブランドです。シチズンの製品ラインナップには、エコ・ドライブ、アテッサ、プロマスターなど、多様なシリーズがあり、それぞれが独自の魅力を持っています。

【シチズンのおすすめモデル】

新品価格:¥57,750(税込)

シチズンの「NB1050-59H」は、シンプルで洗練されたデザインが特徴のメンズ腕時計です。ケースはステンレススチール製で、直径38mm、厚さ10.5mmと、コンパクトなサイズ感です。シルバートーンのケースとブレスレットは、シチズン独自の表面硬化技術「デュラテクト」により、傷が付きにくいのも嬉しいポイント。

文字盤は落ち着いたグレーで、シンプルな3針デザインが特徴。バーインデックスと針には夜光塗料が施されており、暗所でも視認性が高いですさらに、シースルーバックからはムーブメントの動きを楽しむことができ、時計愛好者にはたまらない仕様。

シチズンの「NB1050-59H」は、そのシンプルでエレガントなデザインと高い機能性で、まさに一生ものの腕時計といえるでしょう。

▼商品ページはこちら

 

カシオ


カシオは1946年に創業した日本の電子機器メーカーで、特に時計業界での革新性と技術力で知られています。G-SHOCKシリーズは「壊れない時計」をコンセプトに開発され、耐衝撃性と高い防水性で世界中のユーザーに愛されています。また、オシアナスやエディフィスなど、ビジネスシーンにも適した高機能でスタイリッシュなモデルも展開。カシオは、常に新しい技術とデザインを追求し続けるブランドです。

【カシオのおすすめモデル】

新品価格:¥67,760

カシオのGMW-B5000D-1JFは、1983年に誕生した初代G-SHOCKのスクエアデザインを継承しつつ、フルメタル化を実現したモデルです。ステンレススチール製のケースとバンドは、耐久性と高級感を兼ね備えています。メタルベゼルと本体ケースの間にファインレジン緩衝体を挟むことで、耐衝撃構造を強化。視認性の高いSTN液晶や、スマートフォンリンク機能、電波ソーラー(タフソーラー)など、機能性も充実。さらに、Bluetooth®通信機能を備え、専用アプリとの連携により正確な時刻情報を取得可能です。また、ワールドタイム、6ヵ国語の曜日表示などの実用性も備えています。

▼商品ページはこちら

 オリエントスター

 

オリエントスターは1951年に誕生した日本の時計ブランドで、「輝ける星」をコンセプトに、高品質な機械式時計を作り続けています。職人たちの技術と情熱が込められた時計は、デザイン、パーツ、製造工程のすべてにおいて高い評価を集めており、2017年にはセイコーエプソンと統合し、さらに進化を遂げました。オリエントスターは、確かな品質と洗練されたデザインで、多くの時計ファンに愛され続けています。

出典:ORIENT STAR

新品価格:¥80,300

オリエントスターのRK-AT0009Nは、セミスケルトンデザインが特徴の機械式腕時計です。金属文字板ならではの美しい放射目ダイヤルが、上品で洗練された印象を与えます。フラットなサファイアクリスタルガラスとすっきりしたインデックスにより、視認性も抜群。ルミナスライトを備えた針とインデックスにより、暗所でも視認性も充分。

シースルーバックから精巧なムーブメントの動きを楽しむことができ、シルバーのバンドとケースが洗練された印象を与え、ビジネスシーンやカジュアルシーンのどちらにもマッチします。バンドにはステンレススチールを使用し、プッシュ三つ折式の中留めが採用されています。

▼商品ページはこちら

 

クオ

 

クオ(KUOE)は2020年に京都で設立された腕時計ブランドで、「クラシックウォッチの魅力を京都から世界へ」というコンセプトのもと誕生しました。ブランド創設者の内村氏は、イギリスでのアンティークウォッチとの出会いからインスピレーションを受け、クラシックなデザインと現代の技術を融合させました。クラシックデザインの魅力を京都から世界へと広めることを目指しているブランドです。

出典:KUOE

新品価格:¥67,600

クオの90-007は、1930年代のクラシックな腕時計デザインからインスピレーションを得たモデルです。35mmの小ぶりなケースサイズは、現代のトレンドに合わせた洗練されたスタイル。ケースとバンドにはステンレススチールを使用し、耐久性と高級感を兼ね備えています。針の先端をドームガラスに沿わせて曲げた「曲げ針」や、シースルーバックから見えるムーブメントの動きなど、細部にまでこだわりが感じられます。ムーブメントにはCITIZEN MIYOTA製の日本製ム「Cal.82s5」が搭載されており、信頼性と精度を約束。ストラップはイタリア製のコードバンレザーを使用しており、上質な装着感です。

▼商品ページはこちら

 

10万円以下の一生ものの腕時計 まとめ

今回は10万円以下でも一生使える腕時計ブランドを厳選してご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

多くの腕時計ブランドが参入し、今や激戦区となりつつある10万円以下の価格帯。腕時計に高いお金をかけたくない方にとっても、10万円以下だと通販でも気軽に購入しやすい価格帯ですので、さまざまな販売サイトをチェックし、あなたにぴったりなモデルを探してみませんか?

それではまた次回にお会いしましょう!

こちらの記事もおすすめ

メンズ腕時計の人気ブランドランキング特集【シーン別】

▼『一生使えて壊れない!』品質重視のメンズ腕時計ランキング

一生ものとして使える高級メンズ腕時計ブランド27選

 

おすすめの記事