【2024年版】カシオ Gショック人気ランキングTOP23!専門店が厳選
腕時計に興味がない方でもG-SHOCKという名前は一度は聞いたことがあるのではないでしょうか。
そんな時計のブランドとして抜群の知名度を誇っているカシオのG-SHOCK。
しかし、いざG-SHOCKの時計を購入しようとすると、その種類の豊富さに惑わされ、どの時計を買おうか決められないという方が多くいらっしゃることでしょう。
そこで今回は、G-SHOCKを購入際のポイントと腕時計本舗で人気の高いおすすめG-SHOCKのもモデルをご紹介。
最後までお読みいただき、ぜひ自分に合ったG-SHOCKを見つけて腕時計ライフを楽しみましょう!
カシオ Gショック 人気ランキングTOP3
1位 GMW-B5000D-1JF | 2位 GMW-B5000GD-1JF | 3位 GMW-B5000GD-9JF |
木村拓哉さんがドラマ「教場」の中で着用していたモデル | 落ち着いたカラーリングながらフルメタルのモデル | メタル素材のゴールドカラーで高級感のあるデザインのモデル |
▼商品ページはこちら | ▼商品ページはこちら | ▼商品ページはこちら |
カシオ Gショックを選ぶ際のポイント
G-SHOCKが人気である理由がわかったところで、次は購入する際に注目するべきポイントを見ていきましょう。ポイントは下記の3つです。
- サイズ
- デザイン
- 機能
ではそれぞれ詳しく見ていきましょう。
サイズ
1つ目のポイントとしては腕時計の文字盤のサイズです。G-SHOCKは文字盤のサイズが大きく、かなりゴツイと印象を抱くようなモデルもあり、G-SHOCKを選ぶ際にはかなり文字盤のサイズというのが重要になってきます。
- 37mm以下→小さめ
- 38~42mm→標準
- 43mm以上→大きめ
というのが文字盤の大きさに対する一般的な評価となっているので参考にしてみてください。
またG-SHOCKを選ぶ際に気を付けなければならないのが、腕時計の厚みです。厚みは印象だけでなく、使用感にもかかわってくるので、文字盤のサイズ以上に気を使う必要があります。
デザイン
2つ目はデザインです。
G-SHOCKはデザインの種類が豊富なことでも有名です。
そんなデザインの豊富さを支えているのは表示形式と色のバリエーションの多さになります。
表示形式では、アナログ・デジタル・アナデジの三種類があり様々な顔を持っています。
また、色に関してはシンプルな黒や白はもちろんのこと、ゴージャス感のある金や鮮やかさのある赤、さらには時計の一部がレインボーカラーのモデルまで存在しています。
これだけ豊富な顔と色を持つG-SHOCKですので、お気に入りの一本と出会えること間違いなしです!
機能
最後の購入の際のポイントは機能です。
G-SHOCKは全モデル通して頑丈な作りな腕時計ですが、モデルによって搭載されている機能が異なります。
G-SHOCKに搭載されている機能の例を挙げると、20気圧防水・ソーラー充電機能・GPS受信機能があります。
また、最近のモデルではBluetooth®通信機能でスマートフォンとリンクして、自動的に時間を修正したり、ワールドタイムや時刻アラームを簡単に設定できるようになり利便性が向上しました。
どんどん進化しているG-SHOCKの機能、すべて搭載されていると便利だと思いますが、その分値段もしてしまいます。
ですので、予算が決まっている場合には、最低限必要な機能は何かを明確にし腕時計を選ぶ必要があります。
カシオ Gショック 人気ランキングTOP23!
人気のGショック 23位
GAW-100-1AJF
黒色をベースに文字盤にある赤文字が引き立つGショック。
タイマー・アラーム・カレンダー機能が搭載されており、アナログ×デジタルを楽しめる腕時計です。ソーラー電波時計なので、定期的な電池交換、時刻修正が不要です。
多くの表示があるモデルは、どうしてもデジタル表示窓が小さく、見にくくなってしまう場合もありますが、こちらはデジタル表示もアナログ表示もとても見やすく、ぱっと目に飛び込んできます。
少し贅沢な気もしますが、デジタル慣れしてしまってアナログに少し不安があるろいう小学高学年~中学生くらいのお子様も安心して着けて頂けるのではないでしょうか。アナログ時計を読む訓練にもなりますね。
新品価格:¥20,020
人気のGショック 22位
GM-6900G-9JF
ゴールドカラーのメタルケースに黒いバンドは、スタイリッシュながらどこか近未来的な雰囲気を感じさせ、なんとも少年心をくすぐられるカラーリングになっています。
スポーティーなデザインで、スポーツシーンにはもちろんカジュアルな服装にもぴったりマッチ。
ゴールドが華やかなぶん、服装はシンプルに決めると腕時計の魅力が引き立ちそうですね。バイク乗りの方は、革ジャンにあわせると格好良く決まりそうです!
新品価格:¥25,740
人気のGショック 21位
GA-100B-7AJF
アナログG-SHOCK本流的モデルですが、全体をカバーする気持ち良いほどのホワイトカラーの雰囲気は、メンズのアクティブウォッチ特有のゴツゴツした質感を相殺してしまうほど。
このモデル「GA-100B-7AJF」を中性的なタイムツールと言ってしまえば簡単ですが、実は生活のモチベーションを大きく高めてくれそうな、そんなポジティブな感性を発揮してくれる腕時計なのです。
ブラックの文字盤も、統一感のあるホワイトのインデックスと巧みにミックスされているので視認性も大変優秀。特大ケースサイズの堂々とした外観だけでなく、20気圧防水性という頼りがいの良さも非常に魅力的ではないでしょうか。
新品価格:¥11,930
人気のGショック 20位
GMW-B5000PC-1JF
ステンレスメタルの輝きとともに、レインボーカラーの枠に彩られた文字盤。このモデル「GMW-B5000PC-1JF」が有する見事なアクセントが、「平凡」を「非凡」へと大きく変えているのです。
このレインボーは、実のところ大変意義深く、単なる見た目だけでのデザインを意識しているわけではありません。それは、自由な発想によるスタイルや価値観を体現するという意味を持った大きなシンボル。つまり、この腕時計の存在の根幹を成すものでしょう。
もちろん、フルメタルというだけで決して侮るなかれ。電波受信やワールドタイムにも対応しているだけでなく、20気圧防水性も備えており、ビジネスだけでなくアクティブにも活用できる万能ウォッチとなっています。
新品価格:¥64,240
人気のGショック 19位
GG-B100-1A3JF
フェイスの大きさが約53㎜とがっしりとしたこちらの腕時計は「マッドマスター」のカーボン素材を採用した新構造のGショック。
ケースに高剛性素材のカーボンを使用することで、衝撃などによる破損や変形を抑制し、泥の侵入を防ぐフィルターを装備することで、過酷な環境に耐える防塵・防泥性能をも実現しています。
一見無骨に見えるデザインですが、秒針や二時方向のりゅうずなどはゴールドカラーになっており、地味になりすぎない色味を添えてくれています。
アウトドアにオススメのG-SHOCKです。
新品価格:¥43,120
人気のGショック 18位
GBX-100-1JF
サーファー御用達のG-SHOCKとも言えるのが、スポーティなシリーズ「G-LIDE」。その中でも、アダルトな風格を放ち、スマホ連携を可能にしたのがこの「GBX-100-1JF」です。
デジタルモデルらしく、数々の情報を一気に液晶に表示できるのはもちろん、アクティビティ時における視認性を意識した時刻のハイライト表示もでき、まさにサーファーにフレンドリーなツールではないでしょうか。
樹脂モデルでありながら、ベゼルがステレンスになっていることでツールとしての風格も強くなっており、ビジネスやノンアクティブなイベントにも馴染んでしまうのも、この腕時計を身に着けるメリットかもしれません。
新品価格:¥22,770
人気のGショック 17位
GA-710GB-1AJF
53㎜のビッグフェイス、光沢仕上げでタフでエネルギッシュな印象が強いこちらのG-SHOCK。
B-BOYが普段身に着けるアクセサリーやファッションアイテムをイメージして作られているので特に20代~30代におすすめの腕時計です。
また、これからの季節ダウンベストを着る機会も増えてきますよね。どうしても地味で単調になりがちなダウンベストのコーディネートにあわせれば、無難なダウンベストコーデから一気に攻めた雰囲気になりそうですね。
新品価格: ¥15,010
人気のGショック 16位
GA-2100-1AJF
G-SHOCKの初代モデル「DW-5000C」のコンセプトを受け継ぎ、薄型化を実現させたアナデジモデルのGショック。
初代モデルにも採用された八角形フォルムが特徴的で、無駄を省いたシンプルデザインなのであらゆるシーンで使えます。
G-SHOCKのタフさは魅力だけれど、腕時計はシンプルなものを求めている…という方におすすめです。シンプルなので飽きが来ず、長く大切に使っていけそうな腕時計ですね。
新品価格:¥12,760
人気のGショック 15位
GW-B5600HR-1JF
艶消しブラックの樹脂モデル「GW-B5600HR-1JF」。このモデルは、G-SHOCKの初代モデルDW-5000Cから進化し続けてきたモノの1つであり、G-SHOCKの原点であるデジタルタイプの誇らしさを感じさせます。
メインの樹脂パーツだけでなく、一部メタルパーツを採用していることで、「より強く」、「より軽く」を実現。耐衝撃性も大きく向上していることもあり、グローバルな電波受信を活用した様々なロケーションでのアクティビティにも最適なのです。
もちろん、古くからのG-SHOCKの雰囲気をこよなく愛するユーザーであれば垂涎必須のアイテム。お買い求めしやすい価格も魅力で、この機会にぜひ手に入れてみましょう。
新品価格:¥23,760
人気のGショック 14位
GM-2100-1AJF
こちらは先ほどご紹介させて頂いたGA-2100-1AJFの色違いのGショック。
こちらの方がメタリック感が強く、より無機質で落ち着いた印象。お部屋の雰囲気が、コンクリート打ちっ放しの壁だったり、ヴィンテージ感が強めの方が惹かれる、という方にはたまらないデザインではないでしょうか。
人気のGショック 13位
MTG-B3000BD-1AJF
13位に選ばれた「MTG-B3000BD-1AJF」は、耐衝撃構造を備えた高級ライン「MT-G」の一つで、薄型化と軽量化を実現したモデルです。
このモデルは、カシオの先進技術と伝統的な時計製造技術の融合により生まれましたモデルで、特徴としては耐久性に優れた金属と樹脂を組み合わせたコアガード構造、ソーラー充電システム、GPS信号受信による正確な時刻修正、Bluetooth®接続によるスマートフォンとの連携機能を搭載しています。
スタイリッシュなデザインと先進機能を兼ね備え、ビジネスシーンからカジュアルな使用まで幅広く対応することのできるGショックをお探しの方にピッタリの1本です。
人気のGショック 12位
GST-B400-1AJF
G-SHOCKの「G-STEEL」シリーズの中でも特に洗練されたデザインと高い機能性を備えたモデルです。
機能面では、ソーラー充電システムにより、日光の下はもちろん、室内の光でも効率的に充電することが可能です。Bluetooth®機能を活用すれば、スマートフォンと連携して、自動時刻修正や簡単な時計設定が行えます。また、ワールドタイム機能では世界の主要都市の時刻を瞬時に切り替え可能で、国際的なビジネスや旅行にも対応します。さらに、ストップウォッチ、タイマー、アラームといった基本的な機能も充実しており、日常生活の様々なシーンで活躍します。
デザイン面では、G-STEELシリーズの中でも特にスリムで洗練されていることが特徴です。薄型化を実現しつつも、堅牢な金属ケースを採用しており、G-SHOCKならではの耐衝撃性能を損なうことはありません。文字盤は複雑で精緻なデザインが施され、高級感を演出しています。ケースとバンドにはマットなブラックを基調とし、どんなスタイルにもマッチするモダンな外観を実現。ステンレススチール製のバンドは耐久性に優れ、長時間の着用でも快適です。
このモデルは、ビジネスシーンからカジュアルな日常使いまで、幅広く対応するデザイン性を持っています。
人気のGショック 11位
GA-710-1A2JF
機能面では、他のGショックのモデルと同じく、高い耐衝撃性能と防水性能を誇っているのでアウトドアでの使用に向いています。他にもストップウオッチ機能・ワールドタイム機能などが搭載されており、ザ・Gショックといった機能感になっています。
デザイン面では力強さとスタイリッシュさを融合させた外観が特徴です。特に目を引くのは、メタリックな光沢を放つ大型のフロントボタンで、操作性の向上だけでなく、デザインアクセントとしても機能しています。ケースとバンドには、耐久性に優れた樹脂素材を使用し、スポーティーながらも洗練された印象を与えます。文字盤は、アナログとデジタル表示の組み合わせで構成されており、機能性とデザイン性を両立。ブラックを基調としながら、アクセントカラーとしてブルーを効かせることで、モダンで活動的なイメージを演出しています。
GA-710-1A2JFは、タフネスウォッチを求める人々に最適な選択肢を提供します。その堅牢な機能性と視覚的に魅力的なデザインは、日常使いからアウトドアアドベンチャーまで、さまざまなシーンで活躍することでしょう。
人気のGショック 10位
GA-2100-7AJF
薄型化と軽量化を実現した「GA-2100-7AJF」が10位になっています。
様々なカラー展開があるGショックの中でどんな服にも合わせやすい白色のモデルで、様々なシーンで使用することができます。
また、高剛性を発揮するカーボンファイバー強化樹脂を使用することで、20気圧防水などGショック特有のタフさは残しながら、薄型化と軽量化を実現をしていて使用感が増しています。
Gショックのタフさは魅力的だが、分厚い腕時計は苦手、薄くて着けやすい腕時計がいいよいう方におすすめのモデルです。
人気のGショック 9位
GA-B001-1AJF
この時計は、正確な時間管理を支援するワールドタイム機能を備え、世界各地の時刻を即座に確認可能。また、タイマー、ストップウォッチ、アラームといった基本機能も搭載しており、スポーツや日々のスケジュール管理に役立ちます。さらに、自動カレンダーや12/24時間制表示切替など、ユーザビリティを考慮した便利な機能も充実しています。
デザイン面では、新しいデザイン言語を提示しています。このモデルは、未来的な印象を与える独特なケース形状と、目を引くカラーコントラストが特徴です。文字盤は、視認性に優れたデジタル表示を採用し、デザインの中にも機能性を追求しています。バンドには耐久性に優れた素材を使用し、日常使いからアクティブなシーンまで、あらゆる場面での使用に耐えうる設計になっています。
人気のGショック 8位
GM-110-1AJF
機能面では、200メートル防水機能があり、水辺でのアクティビティでも安心して使用できます。また、ワールドタイム機能により世界各地の時刻を瞬時に把握でき、国際的なシーンでも活躍。精密なストップウォッチ機能、タイマー機能、毎時の時報や複数のアラーム設定など、日々の生活をサポートする豊富な機能が特徴です。更に、フルオートカレンダーや12/24時間制表示切替など、日常使いに便利な基本機能も兼ね備えています。
デザインは、G-SHOCKのタフネスイメージを継承しつつ、都会的で洗練されたスタイルを追求しています。目を引く金属製ベゼルは、このモデルの特徴的なデザイン要素であり、メカニカルな印象を与えます。ダイヤルはアナログとデジタル表示の組み合わせで、機能性とデザイン性を高いレベルで融合させています。全体的にマットブラックを基調としたカラーリングに、細部にアクセントカラーを効かせることで、モダンかつスポーティな雰囲気を演出しています。ストラップにも耐久性を考慮した素材を使用し、長時間の着用でも快適性を保持します。
日常生活からアウトドア、スポーツシーンまで、幅広い活動に対応する機能性と、ファッションアイテムとしての魅力を兼ね備えた時計です。
人気のGショック 7位
GM-B2100D-1AJF
「カシオーク」と呼ばれるモデルで、スタイリッシュなデザインと実用的な機能性を兼ね備えています。
機能面では、G-SHOCKの名に恥じない多機能性を持っており、ソーラー誘電システム・Bluetooth接続機能・20気圧防水・ワールドタイム・フルオートカレンダーなど様々な機能を備えています。
デザイン面では、八角形のデザインをしており、同じく八角形のデザインのデザインで有名なロイヤルオークとかけて「カシオーク」という愛称で呼ばれています。
耐久性と個性的なデザインの2つを両立させたい人におすすめの1本です。
人気のGショック 6位
GMW-B5000MB-1JF
G-SHOCKのオリジンモデルを継承したフルメタル構造の時計で、モダンテクノロジーとクラシックなデザインが融合した特別なモデルです。
耐衝撃構造に加えて、堅牢なステンレススチールケースとバンドを採用し、耐久性と高級感を両立しています。特徴として、マルチバンド6による自動時刻調整機能を搭載し、世界各地の標準電波を受信して正確な時刻を表示します。また、Bluetooth®接続を通じてスマートフォンと連携し、専用アプリを使用して時刻修正やアラーム設定などの操作が可能です。
デザイン面では、ブラックIP(イオンプレーティング)処理を施したケースとバンドにより、洗練されたマットな質感を実現。レトロな雰囲気を持ちつつも、現代的なスタイリッシュさを兼ね備えており、ファッションアイテムとしての魅力も高いです。
人気のGショック 5位
AWG-M100A-1AJF
タフネスを追求した多機能デジタルアナログ腕時計です。
このモデルは、カシオ独自の耐衝撃構造を持ち、日常生活における様々なショックや振動から時計を保護します。ソーラー充電システムにより、日光はもちろん室内の光でも充電が可能で、エネルギー効率が高いことが特徴です。
さらに世界6局の標準電波受信機能を搭載しており、日本(2局)、北米、ヨーロッパ、中国の標準電波を受信し、時刻を自動修正します。これにより、国際的なビジネスシーンや旅行時にも正確な時刻を保持することができます。
デザイン面では、黒を基調としたスタイリッシュな外観で、ビジネスからカジュアルまで幅広いファッションにマッチします。
その耐久性と機能性を兼ね備えたデザインは、アクティブなライフスタイルを送る人々に最適な時計として、幅広い層から支持されています。
人気のGショック 4位
MTG-B1000D-1AJF
メタルと樹脂を融合した耐衝撃ボディーが特徴の「MTG-B1000D-1AJF」。
デザイン面ではメタル素材の使用で高級案があり、デジタル仕様のモデルが多い中で、アナログ仕様となっており、
機能面では他のモデルと同じくBluetooth®搭載モデルであり、さらに20気圧防水や耐遠心重力性能・耐振動構造を備えています。
人気のGショック 3位
GMW-B5000GD-9JF
1位で紹介する「GMW-B5000D-1JF」のカラー違いであるGMW-B5000GD-9JFが3位で紹介するモデルです。
ラバーモデルでカラフルなカラー展開で少しチープに見えて今うこともあるGショックですが、このモデルはメタル素材のゴールドカラーで高級感のあるデザインとなっています。
また、元SMAPの木村拓哉さんがプレイベーとで仕様しているとの情報もあり注目を集めたモデルです。
人気のGショック 2位
GMW-B5000GD-1JF
初代モデルDW-5000Cに3つの進化を施して誕生したのが、こちらのモデル「GMW-B5000GD-1JF」。
デザイン面では、スクエアデザインはそのままにフルメタル化。ケースとバンド全体にはブラックIP処理を施し、美しい発色を実現しています。
機能面では、Bluetooth®通信機能を備え、専用のアプリから正確な時刻情報を取得などが可能となっています。
落ち着いたカラーリングながらフルメタルのGショックを手にしたいという方におすすめの1本です。
人気のGショック 1位
GMW-B5000D-1JF
1位はGショックの「GMW-B5000D-1JF」です。こちらは3位で紹介した「GMW-B5000GD-9JF」と合わせてフルメタルで高級感のモデルです。
こちらのモデルは、あの国民的スターである木村拓哉さんがドラマ「教場」の中で着用していたモデルになり、6万円前後で木村拓哉さんとおそろいの腕時計をつけることができるのはとてもお得ではないでしょうか。
また、機能性においてもBluetooth®通信機能と、世界6局の標準電波に対応するマルチバンド6を搭載しており、Gショックの名に恥じない宅農政を誇っています。
Gショックは身に着けたいが、高級感や重厚感も欲しいという方は、この機会にぜひ手に入れてみましょう。
新品価格:¥61,600
まとめ:カシオ Gショックの人気ランキング
様々なタイプのカシオ Gショックを見てきましたがいかがだったでしょうか。
Gショックは高級感のあるメタルモデルから、リーズナブルなウレタンモデルまであることがお分かりいただけたかと思います。
冒頭では
- サイズ
- デザイン
- 機能
の3点がGショックを選ぶ際に重要だとお伝えしましたが、素材も使用シーンごとに変わってくるのでこちらもご購入の際は意識してみてください。
また、Gショックにはアニメやファッションブランドとのコラボモデルを多く存在します。
こちらも入手は困難なモデルもありますが、是非ご検討してみてください。
Gショックの関連情報
▼Gショックの腕時計一覧はコチラカシオの関連情報
▼カシオの腕時計一覧はコチラ
コメントを残す