【多くの芸能人が愛するセイコー】その魅力とおすすめモデルとは⁉
日本を代表する腕時計ブランドの1つであるセイコー。
安価なモデルであるアルバシリーズから、スイス時計にも負けない高級ラインであるグランドセイコーまで、幅広い価格帯で展開し人気を集めているセイコーですが、そんなセイコーの腕時計は多くの芸能人の方が着用していることでも知られています。
そこで今回の記事では、そんなセイコーの腕時計を着用する芸能人の方と着用モデルをご紹介します。
芸能人が愛するセイコーの魅力!
日本を代表する腕時計ブランドのセイコー。皆さんも仕事の際に限らず、プライベートでファッションの一部として身に付けている方も多いのではないのでしょうか。
この記事では皆さんも見聞きしたことのある芸能人が使っているセイコーモデルをご紹介。
憧れの俳優さんの愛用モデルを知れるまたとない機会ですのでぜひ最後までご覧ください。
歴史の長さ
セイコーの原点である「服部時計店」は1881年(明治14年)に服部金太郎によって創業されました。当時は時計の修理や輸入販売を行っていた小さな商店でしたが、服部時計店の製造部門事業部として1892年(明治25年)に「精工舎」を設立したことで自社ブランドの研究開発、設計、製造がおこなわれるようになりました。
この「精工舎」という名前には「精巧な時計をつくる」という服部金太郎の思いが込められており、この名前が現在の「セイコー」に繋がっています。
高い技術力
セイコーがここまで世界レベルにまで到達したのにはセイコー独自の腕時計製造技術に秘密が隠されています。その一つとして「キネティック機構」があげられます。
キネティック機構が採用された時計はいわば「小さな発電機を持った時計」。自動巻き時計のように、内部に搭載されているローターが左右に振られることで発電し、針を動かすことです。言い換えると、腕時計の内部で電力の作成、充電することが可能ということです。
ここで作成された電力は二次電池に充電されるため、腕時計を日常的に使用していれば電池交換をする必要は滅多にありません。
この機構を小さな腕時計に詰め込むのは容易ではなく、セイコーだからこそ実現できたと言われるほどの高精度な技術といえます。
幅広い価格帯
スワロフスキーが輝く1本数十万とするグランドセイコーから、学生や新社会人も購入しやすいリーズナブル価格のチープセイコーなど、セイコーの中にも多くのシリーズが存在します。
その幅広い価格帯によって年代問わず着用することができ、リーズナブルな価格に怠らない高品質さとデザイン性の高さが、多くの愛用者を生み出しています。
芸能人が着用するセイコーの時計
それでは早速芸能人の方が着用されているセイコー時計をご紹介します。
大人気のドラマ内で着用されていたモデルや、かのスポーツ選手が使っていたモデルなど7つと、最後には腕時計本舗で特に人気の3モデルを紹介しています。
セイコーに限らず、テレビ番組やドラマ、映画などではさまざまなブランドの腕時計が登場しています。今度鑑賞する際にはどんなモデルが使われているのか、視点を変えて見るのも面白そうですね。
【高橋一生さん】芸能人が着用するセイコーの時計
SARX049
ドラマ「凪のお暇(なぎのおいとま)」で高橋一生さんが身に付けていたモデルです。
黒とシルバーの色に青色の針が知的な印象を持つ機械式時計。
ビジネスシーンにおいても使いやすいデザインなため、ドラマ内ではスーツ姿の高橋さんと共に登場することが多かったモデルです。
【古田敦也さん】芸能人が着用するセイコーの時計
SBXA003
元プロ野球戦選手で現在は監督やスポーツキャスターとして活躍している吉田敦也さんが使用していたとされるSBXA003。
いつでもすばやくユーザーの位置情報と現在地時刻を取得するソーラーGPSウォッチ。
軽量素材のブライトチタンによって見た目よりも軽い着け心地です。
【武田修宏さん】芸能人が着用するセイコーの時計
SBXB037
元サッカー選手の武田修宏さんが採用していたSBXB037は、イタリアを代表する工業デザイナージウジアーロとのコラボレーションによって生まれました。
タイヤのホイールをモチーフにした裏蓋にはジウジアーロ・デザインのロゴとシリアルナンバーが刻まれた国内限定400本のモデルです。
【向井理さん】芸能人が着用するセイコーの時計
出典:ヨドバシ.com
SBGR261
バラエティ番組「ぐるぐるナインティナイン」にて、向井理さんが着用していたグランドセイコーのモデル。
グランドセイコーの名にふさわしい高精度な自動巻きムーブメントをもつ「キャリバー9S65」を搭載したモデル。
クリーム色の文字盤とブラウンカラーのベルトでヴィンテージを利かせたデザインです。
【西島秀俊さん】芸能人が着用するセイコーの時計
SBXB003
セイコーのGPSソーラーウォッチ「ASTRON」シリーズのモデル。
世界中のタイムゾーンに対応しており、機内モード、スマートセンサーを搭載。更に、サマータイムにも対応しているので海外でのビジネスにはもちろん、海外旅行の際にも便利なモデルです。
芸能人では、西島秀俊さんが主演ドラマ「流星ワゴン」で着用していました。
【芳根 京子さん】芸能人が着用するセイコーの時計
SSVR133
2022年に放送されたばかりの「オールドルーキー」にて女優の芳根京子さんが着用していたモデル。
ホワイトシェルの文字盤に、7時の位置にさりげなく輝くダイヤモンドが特徴的なデザイン。
オフィスコーデとして、プライベートの際のファッションアイテムとしても使いやすいデザインです。
【大江麻理子さん】芸能人が着用するセイコーの時計
STGF055
キャスターとして活動している大江麻理子さんが愛用しているグランドセイコーのSTGF055。
黒と白のシンプルな色合いで文字盤には実用的なデイト表示が搭載。
服装問わず身に付けれるので働く女性におすすめのデザインです。
当店がおすすめするセイコーの時計3選
ここからは腕時計本舗がおすすめするセイコーの商品を3つ紹介します。
どれも腕時計本舗が扱うセイコー商品の中でも上位に位置する大人気モデル。ビジネスシーンにおいても使いやすいデザインですのでぜひ参考にしてみてください。
当店がおすすめするセイコーの時計 1
SNKE03K1(SNKE03KC)
セイコーの世界的にも人気な「SEIKO5」シリーズのなかで「黒の稲妻」として呼ばれるモデル。
オールブラックのカラーに視認性の高い赤い秒針がワンポイントなシャープな印象のデザインです。
腕時計本舗内のセイコー商品で一番売れている人気モデルです。
当店がおすすめするセイコーの時計 2
SBDC101
1965年に国内初のダイバーズウォッチとして発売されたデザインを現代風にリニューアル。
200mまで対応している防水機能とどんな環境においても見やすい高い視認性で、多くのダイバーに愛されるデザイン。
腕時計本舗内でセイコー商品では2番目売れているモデルです。
当店がおすすめするセイコーの時計 3

SZSB012
誰もが快適に着用でき、時代に左右されないオーセンティックなスタイルをベースにした「タイムレスコンフォート」がテーマのモデル。
スーツを着た際に邪魔にならない40㎜サイズ、手巻きしやすい大きめのりゅうず、シースルーの裏蓋で機械式時計ならではの魅力を楽しむことが可能。
腕時計本舗内のセイコー商品で3番目に売れているモデルです。
まとめ
いかがでしたか?今回は有名な俳優さんや女優さんが着用しているセイコーの腕時計を紹介しました。セイコーは国内に限らず、世界中のアスリートや著名人からも信頼され、愛されるブランドです。
ぜひ自分のライフスタイルや好みに合ったお気に入りのデザインを見つけてくださいね。
セイコーの関連情報
▼セイコーの腕時計一覧はコチラ
コメントを残す