ロレックスのエクスプローラー1はダサい?元正規店販売員が徹底解説

 

ファーストロレックスとしても人気の高い「エクスプローラー」はロレックスの代表するモデルのひとつです。

探検家の為につくられたエクスプローラーはスポーツウォッチ(プロフェッショナル)の中で最もシンプルなモデルです。

今回はエクスプローラーの魅力と世間の評判を解説します。

エクスプローラー1がダサいを言われる理由とは?

出典:ロレックス公式サイト - スイス ラグジュアリーウォッチ (rolex.com)

デザインがシンプルすぎる

ロレックスのスポーツモデル(プロフェッショナル)の中で最もシンプルなシリーズとなります。

元々登山家や探検家などの冒険家の為に作られた時計で、厳しい環境でも正確な時刻表示を提供することが重要視されていました。

シンプルすぎて面白みに欠けると言った声もお聞きします。

これは好みや個人の感じ方によるものであり、時計の魅力や楽しみ方は人それぞれです。

エクスプローラーの特徴はシンプルながらも洗練されたデザインと高い耐久性です。

確かな品質と機能を備えており、シンプルさこそが魅力のひとつでもあります。

デイト表示等の機能が存在しない

エクスプローラーは時間表示のみのシンプルなモデルです。

視認性の高いダイヤルと針で情報を素早く確認することができます。

デイト機能がないことにより、エクスプローラーはよりシンプルでミニマルなデザインを実現しています。

これによって時間表示に集中することや、時計そのものの美しさを見出すことができるのかもしれません。

ただしデイト機能の重要性を求める人にとっては、他のモデルがより適している場合もあります。

エクスプローラー1はダサい?店頭での反応

エクスプローラーがださいといった意見は一度も聞いたことはありません。

むしろ安定的に人気のあるロレックスのフラッグシップモデルの一つです。

そのシンプルさと堅実な性能は、多くの人々にとって魅力的な要素となっています。

エクスプローラーは面白みに欠けるといった点や、着けていてテンションがあがるようなモデルではないという意見もありますが、オンオフの様々な場面で非常に使い勝手が良いと評価されています。

ファーストロレックスとして選ばれやすいモデルである一方でセカンドウォッチとしても人気があります。

元正規店店員が教えるエクスプローラー1の魅力

時代・年齢の変化にとらわれないデザイン

エクスプローラーは時代や年齢に左右されないクラシックなデザインです。

その洗練されたスタイルは長い間愛されてきました。

シンプルな三針時計で抜群の視認性を誇ります。

頑丈なケースと極限状況でも見やすいダイアルを搭載し、誕生当初から変わらないデザインで伝統を受け継いできました。

暗闇でも時刻を確認できる「クロマライト」はブルーの光を放つ長時間継続の発光素材です。

これにより時刻を一目で確認することができます。

シンプルで普遍的なデザインは時代や年齢に関係なく、多くの人々に愛され続けているのです。

最適な文字盤の大きさ

歴代のエクスプローラーは36mm→39mm→36mm→36mm,40mmと変化しており

現行のエクスプローラーは36mmと40mmの2ラインナップとなりました。

エクスプローラーのサイズ感に関しては好みが分かれるので、ボリュームのある40mmサイズが登場したことはファンにとって嬉しいニュースでした。

また36mmはスポーツモデル(プロフェッショナル)のなかでは小ぶりなサイズ感なので西洋人に比べて小柄な体格の日本人の腕に馴染みやすいと言われています。

実用時計としての完成度の高さ

エクスプローラーの実用性の高さは高く評価されています。

堅牢さ、視認性、防水性能、全てが高い評価の理由となっています。

暗闇でも時刻を確認できる「クロマライト」は、ブルーの光を放つ長時間継続の発光素材です。

3時、6時、9時の数字やアワーマーカー、針などに採用され視認性を向上させます。

エクスプローラーはオイスターブレスレットを備えており、堅牢性に優れたステンレスモデルでは特殊な高性能スチールである904Lを使用しています。

セーフティキャッチ付きのオイスターロッククラスプを採用しており、誤って開くことを防止します。

また、イージーリンク(エクステンションリンク)を使用することで、ブレスレットの長さを簡単に約5mm延長することができます。

エクスプローラーは二重密閉構造のトゥインロックリューズを採用しており、防水性能の信頼性も抜群です。

内部と外部に2つの密閉部があり、100mの防水性能を確保しています。

このリューズの採用は、オイスターパーペチュアルシリーズの多くのモデルにも共通しており、ロレックスの基本的な特徴となっています。

ダサくない!エクスプローラー1のおすすめモデル5選

エクスプローラー 40 224270

出典:ジャックロード 【腕時計専門店】 (rakuten.co.jp)

価格:¥1,614,900(税込) 2024年4月現在

2023年に新作モデルとしてエクスプローラー40が登場しました。

シリーズ最大の40mmサイズで存在感のあるフォルムになりました。

ムーブメントは変わらず従来の信頼性と機能性をそのままに、大型化によって新たな魅力と選択肢を加えました。

36mmサイズでは物足りないと感じていた方にとっては、待ちに待ったニュースと言えるでしょう。

エクスプローラー40は変わらないデザインを維持しつつも大型化を果たし、現行のエクスプローラーの中で最も人気のあるモデルとなっています。

▼商品ページはこちら

エクスプローラー36 124270

ロレックス_エクスプローラーI_Ref.124270

出典:かめ吉 (rakuten.co.jp)

価格:¥1,237,240(税込) 2024年4月現在

2021年に39mmサイズが廃盤となり、36mmサイズのエクスプローラーが新たに登場しました。

Ref.124270は36mmサイズの復刻モデルとなっています。

現在では40mmサイズと36mmサイズのエクスプローラーが並行して現行モデルとしてラインナップされています。

ラインナップが増えたことにより自分の好みや着用感に合わせて、適切なサイズを選択することができるようになりました。

小ぶりで腕に収まるシンプルなデザインがお好きな方におすすめのモデルです。

▼商品ページはこちら

エクスプローラー35 124273

ロレックスエクスプローラーI124273保証書2022年付属品完品ランダムシリアルROLEX中古メンズ腕時計送料無料

出典:GMT (rakuten.co.jp)

価格:¥1,628,000(税込)

エクスプローラー36のステンレスとイエローゴールドのコンビモデルが登場しました。

エクスプローラーはシンプルで端正なデザインが特徴であり、長い間ロレックスのアイコン的な存在として親しまれてきました。

しかし近年イエローゴールドのスムースベゼルが採用され、エクスプローラーの堅牢さとエレガンスが融合したデザインが加わりました。

エクスプローラーの伝統と美しさが調和したこのデザインは、多くのファンから高い評価を受けています。

人と被りにくいモデルが欲しい方、スポーティでありながらも華やかなモデルが欲しい方におすすめです。

▼商品ページはこちら

エクスプローラー39 214270

ロレックス_エクスプローラーI_Ref.214270

出典:かめ吉 (rakuten.co.jp)

価格:¥1,162,650(税込) 2024年4月現在

2010年から2021年まで生産されていた旧エクスプローラーは39mmサイズで当時はシリーズ最大のモデルでした。

2016年にマイナーチェンジが行われ、前期と後期でデザインに差異が見られます。

後期モデルでは針が大型化され、時刻をより明瞭に示すために3・6・9の位置にクロマライト夜光が塗布されました。

これにより視認性が向上しました。

廃盤となったため、中古市場での人気が高まっています。

この旧エクスプローラーは多くのコレクターやファンにとって魅力的なアイテムとなっています。

▼商品ページはこちら

エクスプローラー36 14270

ROLEXロレックスエクスプローラーI14270自動巻きSS黒文字盤P番メンズ腕時計【240005002175】

出典:Treasure Hunter楽天市場店 (rakuten.co.jp)

価格:¥748,000(税込) 2024年4月現在

Ref.14270は1989年のバーゼルフェアで発表され、製造期間中には主に4つのバリエーションが存在しました。

このエクスプローラーRef.14270は木村拓哉さんが「HERO」や「ラブ ジェネレーション」などの作品で着用したことでも有名です。

中古ロレックスのなかでは比較的お求めやすい価格で手に入るので、ヴィンテージ過ぎない個体が欲しい方にはおすすめです。

腕時計コレクターのコミュニティでは稀少性よりも熱心なファンに支持されています。

▼商品ページはこちら

まとめ:ロレックスのエクスプローラー1はダサい

腕時計の好みは個人の価値観によって異なります。

一般的にエクスプローラーはロレックスの中でも人気の高いモデルであり、その堅牢さ、使い勝手の良さ、時代を超えたデザインが評価されています。

ビジネスシーンやカジュアルな日常使いにも適しています。

最近はコンビモデルや柔軟性のあるサイズ展開等でエクスプローラーの選択肢も広がっています。

エクスプローラーはこれからもロレックスのフラッグシップのひとつとして進化し続けるでしょう。

ロレックスの関連情報

▼ロレックスの腕時計一覧はコチラ

関連記事(ロレックス) ▼【2024年版】ロレックスのメンズ腕時計人気ランキング

▼ロレックスマラソンとは?完走するためのコツを元正規店販売員が解説


▼ロレックスを定価で購入する方法は?元販売員が徹底解説


▼ロレックスの正規店に穴場はあるのか?元正規店販売員が徹底解説

 

おすすめの記事