ロレックスで30万~50万円で購入可能な新品モデルはあるのか?元正規店店員が解説
高級時計の代名詞である「ロレックス」は多くの人が憧れている腕時計ブランドです。
ステータス性だけでなく、確かな品質と実力で唯一無二の地位を確立しました。
人気の衰えを知らないロレックスですが、度重なる価格改定で以前に比べて定価が大幅に上昇しています。
なかなか手が届かないという方もいらっしゃると思いますが、旧モデルや年代物はお安く購入できる場合もあります。
ロレックスはメンテナンスをすれば何十年と長きに渡り使用することができるので、中古市場でも高い人気を誇ります。
今回は30万円から50万円代で購入可能なロレックスをご紹介します。
また購入の際の注意点も解説いたします。
ロレックスで30万~50万円で購入可能な新品モデルはあるのか
現行モデルの中で30万円~50万円で購入可能な新品モデルはありません。
現行モデルの最安値はレディースモデルではオイスターパーペチュアル28が¥800,800で、メンズモデルではオイスターパーペチュアル34が¥829,400となっています。(2024年6月現在)
近年ロレックスは頻繁に価格改定を行っています。
これらの頻繁な価格改定にはいくつかの理由が考えられます。
まずは為替の変動や製造コストの上昇です。
ロレックスは品質の維持を重視しており、これに伴うコストの上昇を回避することは難しいでしょう。
またデザインやムーブメントの改良など、時計の進化を図るためには継続的な投資が必要です。
さらに価格改定はブランド戦略の一環と考えられます。
ロレックスは高級腕時計ブランドとして常に高い品質とブランド価値を提供しています。
価格の調整はこれらの価値を維持しつつ、需要と供給のバランスを保つための手段として機能しています。
30万~50万円でロレックスを購入・身に着ける方法

中古・アンティーク腕時計を購入する
一部のヴィンテージモデルやアンティークモデルであれば、30万円~50万円の価格帯でもロレックスを購入することが可能です。
時計好きの方にとって、これらの時計は歴史的な価値や独特の魅力を持っており、コレクションやファッションアクセサリーとしても高く評価されています。
年代物のロレックスは価格帯も幅広く、30万円~50万円で購入可能なモデルもあれば、資産性の高い高価格帯のモデルもあります。
しかし長い年月を経てきたため、保存状態や使用状態によってコンディションが悪化している可能性があります。
年代物の腕時計を購入する際はコンディションや購入後の維持方法についても考慮することが重要です。
さらに中古品は偽物や模造品の存在が懸念されます。
市場には偽造品が出回っている可能性があり、信頼できる販売者からの購入が重要です。
レンタルサービスを利用する
最近では腕時計をレンタルするという選択肢もあります。
気軽に高級時計を試すことができるなど多くのメリットがあります。
高級腕時計はなかなか手が届かないという人や、購入前に使い心地を試したいという人などに需要があります。
近年、腕時計のレンタルを行う会社も増えており、様々なサービス形態があります。
【主要レンタル会社】
出典:KARITOKE(カリトケ)|ブランド腕時計の通販・レンタルサービス
ロレックスはプレミアムプランの月額 10,780(税込)からレンタルが可能です。
人気モデルのレンタルはラグジュアリープラン、エグゼクティブプランへの加入が必要です。
その他にも50ブランド1,300種類の中からブランド腕時計を月額3,980円(税込4,378円)からレンタルすることができます。
腕時計本舗|腕時計・時計の通販なら腕時計本舗【公式】 (10keiya.com)
レンタル料金はモデルによって異なり、最安で月額¥11,000(税込)からレンタルが可能です。
また腕時計本舗ではレンタルした商品が気に入った場合購入することができます。
残価設定ローンで月々の支払い額を抑えることもできます。
出典:高級・ブランド腕時計のレンタルはuriel(ウリエル )|サブスク月額9,800円(税込)〜 (uriel-cuore.co.jp)
最安で 月額 9,800(税込)からレンタルが可能です。
人気モデルはゴールドプランの月額 29,800~34,800 円(税込)からレンタルすることができます。
出典:RENTOKE(レントケ)| ロレックス専門 高級腕時計レンタルサービス
最安で月額 9,800 円 (税込)からレンタルが可能です。
月額制のレンタルサービスでブラックプラン月額 49,800 円 (税込)では、コスモグラフデイトナのレンタルも可能です。
出典:WATCH RENT(ウォッチレント)|腕時計のサブスク (watch-rent.jp)
ロレックスは月額10,230 円 (税込)からレンタルすることができます。
月額制サブスクリプション方式の腕時計レンタルサービスなので、返却期限がありません。
月額料金をお支払いしている限り、満足いくまで利用することができます。
チューダーを購入する
ロレックスの兄弟ブランドにチューダーという腕時計ブランドがあります。
チューダーはロレックスの技術と信頼性を継承しながらもコストを抑えた腕時計ブランドとして普及し、今では廉価版という立ち位置を超えて世界的に注目を集めています。
チューダーの最大の魅力はロレックスよりも低価格でありながら、品質と信頼性において申し分ない点にあります。
チューダーはロレックスの技術と品質基準を引き継ぎながらも、独自の進化を遂げてきました。
2015年には自社製ムーブメントを開発し、クロノメーター認定を取得しました。
ロレックスに匹敵する性能を持ちながらも、価格を抑えることができています。
チューダーはロレックスと兄弟ブランドであることから、多くのモデルで類似したデザインを持っています。
チューダーも定価50万円~のモデルがほとんどですが、ロレックスよりも安価で一部は50万円以内で新品購入が可能です。
資産性やブランドのネームバリューではなく、コストパフォーマンスの高さやロレックスとの類似性を求める方にとってはチューダーは非常に良い選択肢になるでしょう。
30万円台で購入可能なロレックス5選
30万円台で購入可能なロレックス 1. オイスターパーペチュアルデイト 1500
出典:ブランドショップパリノ (rakuten.co.jp)
価格:¥399,300(税込)
オイスターパーペチュアルデイト 1500は1960年代~1980年代に製造されたロレックスのヴィンテージモデルです。
シンプルで無駄のないデザインによりどんなシーンにもマッチします。
メンズサイズとしてはやや小振りな34mmのケース径で、軽量なため非常に使いやすく、幅広い年齢層から支持を受けています。
従来のレディースサイズでは物足りないと感じる方や、より大きめの時計を求める女性からの支持も増えています。
シンプルで洗練されたデザインとロレックスの高い信頼性を兼ね備えており、日常使いとしてだけでなく、特別な場面でも活躍する逸品です。
30万円台で購入可能なロレックス 2.オイスターデイト 6694
出典:質屋かんてい局 楽天市場店 (rakuten.co.jp)
価格:¥329,800(税込)
オイスターデイト 6694は1950年代に発売され、1980年代まで約30年間製造されたロングセラーモデルです。
このヴィンテージモデルは現行モデルにはない独特な雰囲気を持ち、時計愛好家たちを魅了しています。
34mmと小ぶりなサイズ感に加え、手巻きのムーブメントを搭載しているため、軽やかな着け心地が特徴です。
ヴィンテージウォッチならではの魅力を堪能できる逸品です。
30万円台で購入可能なロレックス 3.チェリーニ 4083
価格:¥357,244(税込)
ロレックスのドレスウォッチの代表である「チェリーニ」。
薄型でエレガントなデザインが特徴でロレックスの他のモデルとは一線を画し、革ベルトを中心としたラインナップを揃えています。
チェリーニのアンティークモデルは個性的なデザインが多く、時計愛好家たちの間で高い評価を受けています。
エレガントなスタイルと上品な佇まいはフォーマルなシーンや特別な場面での着用に最適です。
30万円台で購入可能なロレックス 4.カメレオン 2000
価格:¥378,473(税込)
今では非常に珍しいロレックスのレディースウォッチ「カメレオン」。
1950年代から1960年代頃までの約10年間しか製造されなかったモデルです。
カメレオンにはいくつかのバリエーションがありますが、上記のモデルはベゼルがアーモンドのような形状をしています。
このユニークなデザインは繊細でありながらもエレガントな印象を与えます。
アンティークウォッチならではの魅力がある一本です。
30万円台で購入可能なロレックス 5.カメレオン 2059
価格:¥334,356(税込)
今では製造していないロレックスのアンティークウォッチ「カメレオン」。
上記モデルはダイアルに蘭の花を意味する「オーキッド」のロゴが入っています。
ロレックスらしいデザインのフルーテッドベゼルと華奢で繊細なカメレオンの特徴が見事に融合した一本です。
現行品では味わえないアンティークの魅力が詰まっており、独特の風格と優雅さを備えています。
40万円台で購入可能なロレックス5選
40万円台で購入可能なロレックス 1.オイスターパーペチュアル エアキング 5500
価格:¥455,945(税込)
ロレックスと航空の歴史を象徴するモデル「エアキング」。
Ref.5500は1950年代頃から約30年間にわたり生産され、マイナーチェンジを重ねながらロングセラーモデルとなりました。
シンプルで洗練されたデザインが特徴でヴィンテージモデルの中でも比較的手頃な価格帯です。
そのため、ロレックス初心者やヴィンテージ時計初心者にも高い支持を受けています。
歴史的価値と信頼性を兼ね備えた魅力的な一本です。
40万円台で購入可能なロレックス 2.オイスターパーペチュアルデイト 1501
出典:ロレックス専門店サテンドール (rakuten.co.jp)
価格:¥498,000(税込)
上記モデルRef.1501は1968年頃に製造されたロレックスのヴィンテージウォッチです。
このモデルの特徴は5分毎の凸部分に鏡面加工が施されたエンジンターンドベゼルです。
現行品にはないエンジンターンドベゼルがヴィンテージらしさを醸し出しています。
シンプルでありながら洗練されたデザインを持ち、ヴィンテージ時計ならではの魅力が詰まった一本です。
40万円台で購入可能なロレックス 3.チェリーニ 5310
価格:¥411,100(税込)
ロレックスのドレスウォッチを代表する「チェリーニ」。
Ref.5310は今では珍しいクオーツモデルです。
ロレックスの他のモデルとは一線を画す、薄型でエレガントなデザインが特徴です。
チェリーニのアンティークモデルは個性的なデザインが多く、時計愛好家たちの間で高い評価を受けています。
ロレックスの歴史と美を象徴する一本となっています。
40万円台で購入可能なロレックス 4.チェリーニ 4014
価格:¥480,216(税込)
ロレックスのドレスウォッチ「チェリーニ」。
Ref.4014は今では珍しい手巻きモデルです。
ヴィンテージらしい長方形ケースが特徴でエレガントかつクラシックな雰囲気を持つデザインが魅力です。
現行品では味わえないヴィンテージの良さを堪能することができます。
40万円台で購入可能なロレックス 5.デイトジャスト 69173
価格:¥495,000(税込)
ロレックスのフラッグシップモデル、デイトジャスト。
Ref.69173はレディースモデルで初めてサファイアクリスタルガラスを採用したモデルです。
サファイアクリスタルガラスは高い耐傷性を誇り、日常使用においても安心してお使いいただけます。
既に完成されたデザインはエレガントさと実用性を兼ね備え、ロレックスらしさを堪能できます。
優雅なデザインと堅牢な作りから、時を超えて愛され続けるロレックスのスタイルと機能性が両立した一本です。
50万円台で購入可能なロレックス5選
50万円台で購入可能なロレックス 1.エアキング 14010
価格:¥568,000(税込)
Ref.14010は1990年に旧モデルRef.5500からモデルチェンジし誕生したエアキングです。
このモデルの特徴は航空機のエンジンを模したとも言われるエンジンターンドベゼルです。
ベゼルには5分刻みの鏡面仕上げが施されており、カジュアルながらも存在感と高級感を兼ね備えています。
シンプルでありながらも洗練されたデザインが魅力で、日常のあらゆるシーンにマッチします。
ロレックスの伝統と品質を受け継ぎつつ、モダンなスタイルを取り入れたこのモデルは、カジュアルなスタイルにアクセントを加えたい方、高級感ある時計をお探しの方に最適です。
50万円台で購入可能なロレックス 2.オイスターパーペチュアル 1002
価格:¥547,800(税込)
Ref.1002はロレックスのオイスターパーペチュアルシリーズの中でも特に薄型ケースと丸みを帯びたデザインが特徴的なモデルです。
他の34mmサイズのモデルと比べると独自の雰囲気を持っているのが分かります。
このモデルは日付表示のないシンプルなダイアルを備えており、そのミニマルな美しさが魅力です。
無駄のないデザインがどんなシーンにも自然に溶け込み、エレガントさを演出します。
50万円台で購入可能なロレックス 3.デイトジャスト 79174
出典:ブランド京の蔵小牧【最安挑戦!】 (rakuten.co.jp)
価格:¥598,290(税込)
現行では取り扱いサイズのない26mmのデイトジャストです。
美しいカッティングのフルーテッドベゼルは18金のホワイトゴールドを使用しています。
腕の動きによって自然に輝く、ロレックスらしい上品なデザインは多くの人々を魅了してきました。
生産時期は1999年から2003年までと短期間でしたが、今なお古さを感じさせません。
コンパクトなサイズながらロレックスらしい高級感と洗練されたスタイルを兼ね備えたこのモデルは日常使いからフォーマルなシーンまで幅広く活躍します。
50万円台で購入可能なロレックス 4.デイトジャスト 69173
出典:R&K リサイクルキング (rakuten.co.jp)
価格:¥599,500(税込)
Ref.69173はイエローゴールドとステンレススチールのコンビネーションが美しい、ロレックスらしさを象徴する一本です。
このモデルは1984年から1998年頃まで生産されていたヴィンテージモデルですが、その完成されたデザインは現在でも色褪せることがありません。
デイトジャストシリーズは流行に左右されないタイムレスな魅力を持ち、長きに渡り愛され続けています。
イエローゴールドとステンレススチールの絶妙なバランスが日常のどんなシーンでも腕元に華を添えます。
ロレックスの伝統と革新を感じさせるこのモデルはまさに一生ものの時計です。
50万円台で購入可能なロレックス 5.オイスターパーペチュアル 76233
価格:¥550,000(税込)
2000年頃に生産されていた今では珍しいレディースウォッチです。
18金イエローゴールドとステンレススチールのコンビネーションにエンジンターンドベゼルが特徴的です。
ゴージャスでありながらスポーティな印象を持ち合わせており、絶妙なバランスがエレガントさとカジュアルさを見事に融合させています。
ロレックスの卓越した技術と美学を感じさせる一品で日常の装いに華やかさを加えると同時に、スポーティな魅力も兼ね備えています。
特別な存在となること間違いなしです。
30万~50万円のロレックスを購入する際の注意点
偽物に注意する
ロレックスには偽物が多く存在します。
近年は偽物の製造技術が著しく向上しており、外観や機能が本物に非常に近いものが作られるようになりました。
ロレックスの偽物を避けるためには信頼できる購入場所を選ぶことが重要です。
正規店以外で購入する場合は信頼できる中古店や並行店を選びましょう。
信頼できる店舗では製品の履歴や状態について詳細な情報を提供してくれるため、安心して購入することができます。
もしロレックスの真贋に疑念が生じた場合、ロレックスのサービスカウンターに持ち込んで修理の見積依頼することも一つの手段です。
ロレックスでは真贋や鑑定を行っていませんが、見積の際に技術者が本体や部品が純正品であるかどうかを確認します。
偽物や純正でない部品が多数使われている場合、修理を拒否されることがあります。
修理見積もりが発行された場合、その時計は本物である可能性が高いです。
ロレックスの偽物は非常に多く流通しており、知らず知らずのうちに意図せず偽物のロレックスを着用していたという事例も少なくありません。
時計購入時には信頼できる販売者からの購入と、購入後の真贋確認を怠らないようにしましょう。
詳しい情報や注意点については過去の記事も参考にしてみてください。
▼偽物のロレックスと本物との違いとは?元正規店販売員が教える見分け方|腕時計本舗|公式サイト (10keiya.com)
▼ロレックス アンティークはなぜ安い?購入前に知っておきたいことを元正規店販売員が徹底解説|腕時計本舗|公式サイト (10keiya.com)
使用・保管方法
30万~50万円代でロレックスを購入する際には必然的に年代物の中古時計を検討することになります。
ヴィンテージやアンティーク時計には独特の魅力と歴史がありますが、その一方でいくつかのデメリットも存在します。
まとめ:ロレックスで30万~50万円で購入可能な新品モデルはあるのか
一部のヴィンテージモデルやアンティークモデルは30万円から50万円代で購入することができます。
しかし状態が悪いモデルも多く出回っているので注意が必要です。
昨今ではより気軽に高級腕時計を試すことができるレンタルという選択肢も注目を集めています。
レンタル会社も増えているので、ご自身の希望に沿うようなサービス形態が見つかると思います。
まずは手軽にロレックスをつけてみたいという方はヴィンテージモデルやレンタルという選択肢もご検討してみてはいかがでしょうか。
ロレックスの関連情報
▼ロレックスの腕時計一覧はコチラ
コメントを残す