迷ったらこれ!グランドセイコーの定番モデル15選!専門店が厳選

 

国内外で高い評価を受け続けることも多くなった、セイコーのグランドセイコー。これまでグランドセイコーを購入したことがなかったユーザー層が、購入を前向きに検討するパターンも増えてきているのです。

もちろん、グランドセイコーは高級腕時計であるが故に、販売されている価格帯も高め。それだけに、購入の意思はあっても、今一歩踏み出せない状況が多々見られるのも実情でしょう。

そこで今回は、これからグランドセイコー購入しようとされる方のヒントにしていただきたく、駆動方式ごとの定番のモデルの紹介はもちろん、グランドセイコーについての豆知識についてもチェックしていきます。

グランドセイコーとは

1960年にセイコーの最高級腕時計シリーズとして誕生した、グランドセイコー。まさにセイコーにとっての挑戦的で、意欲的な試みでもあり、それは当時最高峰であったスイスの高級腕時計を超える国産腕時計の製造を目標としたものでした。

それ故に独自のムーブメントを開発し続け、現在ではスイスのクロノメーター規格を超える精度を誇るモデルも少なくなく、このこともグランドセイコーが世界中のユーザー評価される大きな理由付けになっています。

そのムーブメントも、機械式、クオーツ式の従来型の駆動方式だけでなく、セイコーが誇るスプリングドライブという第三の駆動方式も存在し、いわば精度の維持に努力を惜しまないセイコーの神髄がこのグランドセイコーに集結しているのです。

また、グランドセイコーは単なるセイコーの1ブランドではなく、セイコーと並ぶ独立したブランドという認識で運営されており、セイコーにとっても大変特別なブランド性を持つ腕時計なのです。

グランドセイコーのスプリングドライブの定番モデル

スプリングドライブの定番モデル 1.SBGA465

まずは、スプリングドライブ搭載の定番モデルから、グランドセイコーに採用される「雪白」デザインの文字盤と並び、こちらは自然的な立体感を持つ「型打ち」デザインが光る腕時計「SBGA465」です。

スッキリした若々しい表情から、深みのあるいぶし銀の表情まで、光の作用によって変幻自在な姿を発揮。オーソドックスなデザイン性とフォームだからこそ映える風格は、幅広い年齢層に受け入れられています。

ケースサイズも意外に大きめ。スマートな雰囲気を保ちながら、どっしりとした男らしさを巧みに表現したモデルであり、身に着けることで、ビジネス時における心持ちも引き締まることでしょう。

▼商品ページはこちら

  新品価格:¥649,000

スプリングドライブの定番モデル 2.SBGE281

そして、ネイビーの文字盤ビジュアルに、視認度の極めて高いインデックス。クールながらも、常に眺めていたい衝動に駆られそうなのが、このグランドセイコーモデル「SBGE281」です。

視認度の良さを下支えしているのが、やはりパステル・オレンジのGMT針。温かみがあり、情感あふれる雰囲気は、ストイックな中にも潜んでいる確かな情熱かもしれません。

また、インデックスや針を含めたすべてが鏡面仕上げであることから、同時に光の当たるネイビーの文字盤と呼応して、神秘的な輝きが放たれることも。このシンプルながらも、非凡な個性を込めたモデルをぜひお試しください。

▼商品ページはこちら

  新品価格:¥704,000

スプリングドライブの定番モデル 3.SBGA437

次に、オーソドックなクリームホワイトの文字盤持つ、グランドセイコーモデル「SBGA437」をご紹介しましょう。日本人がこよなく愛するピュアホワイトのカラーリングと並び、常に見守ってくれるような寛容さは、このクリームホワイトの文字盤だからこそ発揮できるもの。

とりわけ無口ではないものの、多くは語らずに周囲への労りを忘れない雰囲気。ビジネスにひた向きに打ち込むあなたを、常に優しい目で見守ってくれる腕時計です。

いわゆる「厚銀放射」と呼ばれるデザインの文字盤。これは、セイコーの工場が立地している長野県の、かつての絹所としての姿へのオマージュでもあり、その深みのあるメンタリティもユーザーにひしひしと伝わってくるでしょう。

▼商品ページはこちら

  新品価格:¥649,000

スプリングドライブの定番モデル 4.SBGE257

まさに、現代社会ふさわしいグランドセイコーモデル「SBGE257」。その理由は、もちろんエコな雰囲気のモスグリーンであり、かつては優先度の非常に低かったグリーンですが、ここ20年で非常に重要なカラーリングの域に達しつつあります。

このモデルは、そんな自然に対する優しさと敬意をデザイン性に載せた傑作。20気圧防水性を発揮できる部分も、スポーツモデルとして以上に、自然に調和できるエコモデルとしての象徴的な機能性かもしれません。

アクティブモデルとしては小さめのケースサイズ。だからこその秀逸な装着性を発揮し、あらゆる体勢にも対応できる、非常にライトなタイムツールなのです。

▼商品ページはこちら

  新品価格:¥847,000

スプリングドライブの定番モデル 5.SBGE253

上記の「SBGE257」とは色違いと言えそうな、グランドセイコーのスプリングドライブモデル「SBGE253」。しかし、その印象は大きく変化しており、よりビジネスライクでクールな面持ちを有しています。

ビジネスシーンでは、ハズレのない外観。もちろん、イベントや慶弔にも最適であり、厳かな印象をもユーザーに合わせて演出してくれるでしょう。

レッドのGMT針がとにかくビビッドで、優れたハイライト感。時間に対する感覚を絶対に忘れさせない厳しさも見られ、それだけにビジネス活用されるユーザーが多いのには、大いに説得力があるというものです。

▼商品ページはこちら

  新品価格:¥847,000

▼グランドセイコーの腕時計一覧はこちら

グランドセイコーの機械式の定番モデル

機械式の定番モデル 1.SBGM221

次に、機械式のグランドセイコー定番モデルのチェック。まずは、文字盤からケースから、そしてベルトまでがアンティークな雰囲気なデザインながら、先進的に見えるモデル「SBGM221」です。

機械式のモデルは物理的な音もあって、たとえクールな外観でも親しみを感じるタイプが多いですが、このモデルはその中でもとりわけユーザーの心を掴みやすいフォルム。周囲の者を傷つけることのない優しさと、ユーザー自身を落ち着かせる穏やかさを併せ持っています。

しかし、この本体とベルトのマッチングは何よりも絶妙。ビジネスでの活用においても、シビアな業務環境で疲れやすいユーザーをそっと癒してくれるでしょう。

▼商品ページはこちら

  新品価格:¥638,000

機械式の定番モデル 2.SBGM247

現代的な輝きと近代的な落ち着きを共存させている、グランドセイコーのフルメタルモデル「SBGM247」。慎ましく、忍耐強いイメージを放つ腕時計で、そのやや小さめなボディからは想像できないほどの力強さも秘めています。

基本的にはビジネス向けではありますが、旅行での活用にもピッタリ。見知らぬ異国の街角でも、1人不安になった時に眺めてみると、とてもリラックスできるのもこのモデルの素晴らしさなのです。

文字盤のモスグリーンも深みがあり、決してユーザーを完全に包み込まないおおらかさが特徴。視認性の良さも、この緊張感のない風格から作り出されるのでしょう。

▼商品ページはこちら

  新品価格:¥759,000

機械式の定番モデル 3.SBGW283

そして、幻想的な表情を見せる「SBGW283」も素晴らしいですよ。季節の移ろい、特に春から夏への自然の変化をモチーフとしたモデルで、風に乗って流れてくる植物や葉の香りを体現しています。

しかし、見ようによっては夏の海の漂いにも感じられ、やはり見る者の潜在的な思いを引き出す不思議なパワーも備わっているようです。ブラックのクロコダイルのレザーベルトも相まって、より神秘的に感じられるでしょう。

また、このモデルには人の目を一瞬で惹き付けてしまうカリスマ的魅力も備わっており、それはこのブルーの風合いが濃くもなく薄くもない加減の良さにあります。何もしていないひと時も、この腕時計をじっと眺めて物思いに耽るのもいいですね。

▼商品ページはこちら

  新品価格:¥638,000

機械式の定番モデル 4.SBGW287

情熱的なワインレッドの包まれたモデル「SBGW287」。こちらは、上の「SBGW283」とは異なり、秋から冬への自然の変化をモチーフとしており、紅葉の鮮やかさを前面に出し、秋の終わりを表現していると言えます。

しかし、どこかロマンチックな思いを感じさせるところも、この腕時計がユーザーの熱い感性を湧き立たせる力を持つ大きな証拠。やはり、上の「SBGW283」に通じるものがあるのでしょう。

ワインレッドが織りなす、モデル全体の統一感がやはり見事。冬が来ると聞くと、どことなく寂しさを覚えてしまいそうですが、このモデルはワクワクするような感覚も備えており、そのことも機械式の良さをアップさせているのかもしれません。

▼商品ページはこちら

  新品価格:¥638,000

機械式の定番モデル 5.SBGW285

すでに季節の移ろいを体現した2つのモデルをご紹介しましたが、実はもう1つ「SBGW285」というモデルもあります。このモデルは、夏から秋への自然の移ろいをモチーフにしたもの。

夏の暑さが次第に秋へとクールになっていく様子をデザイン化したもので、これから秋になるという予感を強く感じさせるお洒落なモデルへと仕上がっています。

こちらは、夏が終わるという寂しさと静けさを感じることができるモデル。非常に濃いモスグリーンが、夏に対して後ろ髪を引かれるような、それでいて前に進まなければならない宿命的な決意を感じさせるでしょう。

▼商品ページはこちら

  新品価格:¥638,000

▼グランドセイコーの腕時計一覧はこちら

グランドセイコーのクオーツの定番モデル

クオーツの定番モデル 1.SBGX331

そして、ここからは、グランドセイコーの定番クオーツモデルを見ていきましょう。スマートでクールなタイプの多いクオーツモデルでは、この「SBGX331」はその典型的なモノと言えるでしょう。

そのボディの驚くべき薄さにも表れているように、ビジネスに没頭するストイックなパーソン向け。無機質な風貌ですが、その中でも輝きを決して忘れることのない抜け目なさも魅力です。

シルバーボディにブラックのベルト。大変ベーシックなアレンジですが、このデザインをとことんまで突き付けた感もある、徹底洗練型のビジネスウォッチとなってます。

▼商品ページはこちら

  新品価格:¥451,000

クオーツの定番モデル 2.SBGX265

クオーツならフルメタルに限るという、そこのあなた。このモデル「SBGX265」を選べば、絶対に後悔することはありませんよ。クールさを保ちながら、決して冷たい感じがしないエレガントなネイビーが文字盤全体に広がっています

インデックスにデイト表示という、最もシンプルなデザイン性。光の反射に見せる輝きは、若いユーザーが心に抱く希望と期待を思わせる清々しさでしょう。

そんな若いユーザーが身に着けることで風格が増し、厳しいビジネスの世界に身を置いても、より自分を成長させてくれるような自信が漲ってきます。より挑戦的なユーザーにはぜひおすすめです。

▼商品ページはこちら

  新品価格:¥297,000

クオーツの定番モデル 3.SBGN029

そして、こちらもネイビーカラーモデル「SBGN029」。しかし、そのイメージはよりポジティブさに溢れ、常に新しいものを受け入れようとする器の大きさを象徴するものでしょう。

20気圧防水性を誇るアクティブな腕時計にしては、コンパクト性が光るのも現代的モデルらしさの証。赤いGMTの針も、ダークな文字盤にさり気なく、そしてプライドを持って聳えており、このようなディテールからも熱い思いを感じさせるのです。

派手なモノは苦手だけど、少しでも躊躇せずに進んでいきたいという若い社会人には最適なモデル。このモデルも、あなたの身に着けを心待ちにしています。

▼商品ページはこちら

  新品価格:¥451,000

クオーツの定番モデル 4.SBGX263

さらに、クオーツモデルのオールエイジタイプ「SBGX263」もおすすめ。グランドセイコーの中でも比較的リーズナブルな価格帯に属するクオーツモデルですが、その中にあってさらに長く身に着けることができるツールと言えるでしょう。

ビジネスも遊びにも巧みにマッチし、常に身に着けることができる、凄まじいほどの総合力の高さ。この特性は、あらゆる年齢が身に着けても感じることができるメリットであり、この部分も多くの世代のユーザーに愛される理由の1つです。

クリーミーなホワイトの文字盤であっても、どこか物憂げな雰囲気。この点も一筋縄ではいかない、大人の腕時計の姿であり、これを理解できるようになれば、いよいよご自身の成長を実感できることでしょう。

▼商品ページはこちら

  新品価格:¥297,000

クオーツの定番モデル 5.SBGP013

今回、すべてのモデルの最後にご紹介するのが、クオーツタイプの「SBGP013」。大人の時計というよりは、大人っぽさを身に着けるための腕時計と言ったほうが適切かもしれません。

つまりは、社会人になって少し時間が経ってから、まだ残っている子供っぽさを脱却しようとする方のためのツール。このネイビーとブラックの間に位置するような微妙なカラーリングは、成熟さを持った大人への変身過程を表すものでしょう。

クオーツらしい静かな時間運営と、大人っぽい無言実行の雰囲気が予定調和的にマッチしており、まさに開発されるべくして開発されたメンズ向けの秀作。少し刺激の足りない毎日であれば、このモデルでご自身を生まれ変わらせてみてください。

▼商品ページはこちら

  新品価格:¥352,000

▼グランドセイコーの腕時計一覧はこちら

グランドセイコーの購入前に知っておきたいこと

グランドセイコーの寿命は?

高級腕時計であるグランドセイコー。だからこそ、購入前には絶対に確認しておきたいことも多いはずです。その中でも最も気になることと言えば、ムーブメントの寿命かもしれませんね。

まず、機械式ムーブメントの寿命ですが、機械式は寿命そのものが存在しませんが、精度がクオーツ式と比較すると劣ることを考えれば3~5年間隔でのオーバーホールが重要です。

また、精度の高いクオーツ式ムーブメントの寿命ですが、概ね10年ほどが寿命。ただし、クオーツ式は、モデルによって交換できるパーツのメーカー保有期間に左右されやすいため、やはり4~5年間隔でのオーバーホールが必要となります。

さらに、セイコーが誇るスプリングドライブ・ムーブメントの場合、基本的に機械式と同じように寿命は存在しませんが、オーバーホールが最も重要となる駆動方式とされています。その場合、概ね5~8年ほどの間隔でオーバーホールを行うことが推奨されるでしょう。

グランドセイコーは、精度も耐久性も抜群の腕時計ですが、それぞれのムーブメントの性能に応じたメンテナンスを絶対に怠ってはいけません。

グランドセイコーのオーバーホールの価格は?

精度の高いグランドセイコーだからこそ、確実なオーバーホールを心がけたいもの。購入予定のユーザーからすれば、このオーバーホールの価格も非常に気になるでしょう。

オーバーホールは、基本的にメーカーが進めることが大前提。セイコーのオーバーホール価格はおおよそ以下の通りです。

  • 機械式 74,800円(税込)~
  • クオーツ式 52,800円(税込)~
  • スプリングドライブ 74,800円(税込)~

オーバーホールはメーカーに腕時計が到着してから、約2週間~4週間を要し、徹底的に分解・洗浄が行われますが、これはあくまでオーバーホール単体の料金。その他のパーツ交換が必要となる場合は、別途費用が徴収されます。

グランドセイコーは買うと後悔するというのは本当?

グランドセイコーは高級腕時計モデルがある故、一部の高級モデルビギナーからは購入後に後悔してしまうのではという懸念があるようです。

しかし、グランドセイコーの大きな強みと言えば、複数の駆動方式によってラインナップが明確に分けられているところ。これにより、高価格帯シリーズであっても、モデルによって価格差があることから、自分のユースケースや志向性に合わせて選びやすいでしょう。

また、すでに腕時計には目の肥えている海外ユーザーからも評価が高いことや、海外ブランドの同価格帯レベルの高級腕時計よりも機能性が優れていることも多くのユーザーによって実証済みです。

さらに、グランドセイコーのムーブメントはセイコーの職人魂の際立ったオリジナルのモノ。それを考慮すれば、グランドセイコーを購入して後悔する状況には基本的に陥ることがありません

▼グランドセイコーは購入したら後悔する?専門店が徹底解説

まとめ:グランドセイコーの定番モデル

グランドセイコーの定番モデルを駆動方式ごとに、それぞれご紹介してきました。率直な印象ですが、グランドセイコーはシンプルなエレガントを持ちながら、実に隙のない腕時計シリーズと言わざるを得ません。

なぜなら、従来の駆動方式の進化のみならず、独自の駆動方式を開発して世のモデルに挑戦しようとしているからです。セイコーは、今後もスプリングドライブにとどまらず、新たなタイプの駆動方式を絶え間なく開発し続けるのでしょうし、そして、それがグランドセイコーにまず実装されていくのでしょう。

そういう意味ではグランドセイコー、セイコーにとっての飽くなき挑戦を可視化したモデルということができ、そのメンタリティは多くのユーザーの共感を覚えるものなのかもしれません。


グランドセイコーの関連情報

▼グランドセイコーの腕時計一覧はコチラ

関連記事(グランドセイコー) ▼「グランドセイコーは人気がない!?」その評価を徹底検証!?

▼販売店が選ぶグランドセイコーのおすすめモデル16選


▼ロレックスVSグランドセイコーどっちを買うべきか?

セイコーの関連情報

▼セイコーの腕時計一覧はコチラ

関連記事(セイコー) ▼セイコーの人気メンズ腕時計ランキングTOP21!

▼セイコーの人気レディース腕時計ランキング!


▼セイコーの腕時計の評価・評判をブランドごとに販売店が解説!

画像の説明

 

おすすめの記事


腕時計本舗ならいつでもお得!

腕時計本舗は業界最安値に挑戦します!価格.comに腕時計本舗よりも安い店舗があればお値引き。詳しくは画像をクリック。