【年代別】おすすめのおしゃれメンズ腕時計ブランドランキング!専門店が厳選
「腕時計って何を選べばいいの?」
「どんな腕時計があるのか知りたい」
時計を選ぶときにこんなお悩みはありませんか?
この記事では、おすすめの腕時計ブランドを年代別にをご紹介しています!
是非、腕時計を購入する際に参考にください。
おしゃれな腕時計を選ぶ際のポイント
①オンオフを使い分け
学生の方は使い分けなくても大丈夫ですが、社会人の方でおしゃれな腕時計をつけたい場合はオンとオフの腕時計を使い分けましょう。
というのも、ビジネスシーンに適した腕時計は色や素材の制約があり自由に選ぶことがで出来ません。
ですので、オンとオフの腕時計を使い分け、オフの時に使用する腕時計として自分の好みに合った色・形の腕時計をおしゃれに使いましょう。
②文字盤の形
腕時計といえば、文字盤は丸い形がすぐに頭に思い浮かびます。
しかし、意外にも、長方形やオパール(楕円)、クッション型、デザイン性に富んだアシンメトリーなど多くの形があるのは、腕時計に興味が湧かないと気づかないかもしれません。
丸型を標準とするならば、長方形やオパールはよりエレガントさを演出、クッション型はよりクラシカルに。
ただブランドにこだわるだけでなく、腕時計を着ける服装や環境、こうありたいという理想に合わせて文字盤の形から選ぶのも、上手に時計を着こなすポイントです。
③表示形式
腕時計を選ぶときに表示形式はとても重要です。
腕時計にはデジタル式とアナログ式があります。
それぞれのメリットデメリットをまとめてみました。
デジタル式
メリット
- 時間が正確に読み取りやすい
デメリット
- 電池切れや表示方法によっては正確に時刻を読めない
- おもちゃっぽく見られやすい
アナログ式
メリット
- リューズを回して時刻を合わせるので愛着がわく
- 感覚的に時間を把握しやすい
デメリット
- 瞬時に正確な時刻を読みにくい
腕時計をつける時のシーンを考えて、合うものを選んでみてくださいね。
④文字盤のカラー
色を制すものはおしゃれを制す。
色にこそ、その人が日常で培ってきたセンス、バランス感覚が現れます。
おしゃれをするときに、色をどう組み合わせるのかが一番難しい。
結局、モノトーンな色みの服ばかり着ているという人も多いのでは。
時計も、これまで主流だったステンレスシルバーのボディ、文字盤の白・黒という色味から、グリーン、ピンク、ゴールドなど多種多様にカラーの幅も広がっています。
服と同じように、時計もカラーの違うものをその日の気分やファッションに合わせて着けこなすぐらいの気持ちで、おしゃれに挑んでみてはどうでしょう。
⑤素材
おしゃれな人たちがもう一つ大事にしているものが、“素材感“です。
この、素材にまで意識が及ぶようになれば、おしゃれ上級者と言えるでしょう。
腕時計の素材で多く使われているのは、やはりステンレススチールです。
とりあえず迷ったら、ステンレス素材のものを一つ持っておけば安心感は得られます。
自分の肌質や体のことに意識を向けたい人には、アレルギーの少ないチタン素材もおすすめ。
また、カジュアルなファッションが多ければプラスチック、スーツスタイルにはレザーベルトなど、自分のライフスタイルに合わせて素材の違う時計を用意しておくのもおしゃれに近づくポイントです。
最近は、カーボンやセラミックなどのユニークな素材も次々と登場しているので、一通りの素材を集めた人は、それらの時計に挑戦してみてはいかがでしょう。
高校生におすすめのおしゃれメンズ腕時計ブランドランキングTOP3!
高校生におすすめのメンズ腕時計ブランドをご紹介!
【高校生】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング 5位 カシオGショック
カシオといえばGショック。
数ある腕時計ブランドの中で、これほどまでに耐衝撃性を追求したメーカーはないと言えるほど、絶対に壊れないということにこだわり抜いて作られたモデル。
アグレッシブな日常と、スポーツや自分のやりたいことに汗を流す高校生活に最適な腕時計です。
カシオGショックのおすすめモデル DW-D5500-1BJF
カシオGショックが誕生した1983年の創世記のデザインを踏襲した、DW-D5500-1BJF。
メタル製の文字板やEL バックライトを採用することで、質感・機能性は現在のトレンドに合わせた仕上がりになっています。
その他、20気圧防水やストップウォッチ、アラーム機能なども搭載。
レトロデザインが市民権を得るようになった今だからこそ、おしゃれアイテムとして持っておきたいモデルです。
新品価格 ¥9,620(税込み)
【高校生】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング 4位 シチズン
「市民に広く愛されるように」というコンセプトのもと創業されたシチズン。
日本を代表する老舗腕時計ブランドです。
そのコンセプト通り、高品質でリーズナブルな時計を数多く生産しており、デザインも年代や着ける人のライフスタイルに合わせて多種多様に取り揃えているのも特徴。
腕時計初心者でも安心して長期的に使用することができます。
シチズンのおすすめモデル H042-002
シチズンQ&Qシリーズは、Quality(品質の良いものを)&Quantity(より多くの人へ)がコンセプト。
H042-002は、太陽光や室内光での発電可能なソーラー式で、面倒な電池の交換が要りません。
ダイバーズテイストを取り入れたおしゃれなデザインと、太めでカジュアルな文字がインパクト与えてくれる腕時計。
10気圧防水で、急な雨や、夏場やスポーツ時の汗も安心です。
新品価格 ¥4,378(税込み)
【高校生】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング 3位 アイスウォッチ
アイスウォッチは2009年春に日本に上陸したベルギーのファッションウォッチブランドです。
色の種類が豊富かつ、シリコン・ウレタン素材なので身軽に身に着けられるので、アクティブな高校生にはおすすめのブランド。
ユニセックスデザインもあるので、カップルでお揃いで着けるのも良いでしょう。
アイスウォッチのおすすめモデル ICE018478
カラフルなデザイン・色使いのモデルが多くカジュアルファッションにぴったりです。
ブラックのケース・ベルトにホワイトの文字盤カラーが目を引くデザインとなっています。
こちらのモデルは電池交換不要のエコソーラー時計なので、定期的な電池交換が不要です。
太陽光だけでなく室内の明かりでも充電ができるのが嬉しいですよね。
新品価格 ¥14,300(税込み)
【高校生】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング 2位 アディダス
機能性を重視したパファーマンスコレクションと、ファッション性を重視したオリジナルスコレクションの2つのラインが有名ですが、どちらもスポーティな腕時計を提案しています。
多機能なアディダスのウォッチは、遊びやスポーツ、勉強シーンで幅広く活躍できますよ。
アディダスのおすすめモデル ADH2912

ブラック×ゴールドの文字盤にブラックのベルト、ゴールドのリュウズがアクセントになっており、格好いいモデルです。
ケースには割れにくい素材であるポリカーボネートが使用されていますので、アクティブに動いても安心感がありますよね。
シリコン素材のベルトになっていますので、軽い着け心地になっています。
【高校生】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング 1位 タイメックス
タイメックスはアメリカのブランドで、安価でありながら信頼性が高いと評判です。
色使いが鮮やかなものが多く、高級ラインからアウトドア用など幅広くラインナップされています。
また、ベルト交換も比較的簡単なのでシーンに合わせて楽しむことができますよ。
手の届きやすいお値段ながら、価格以上の存在感があるタイメックスの腕時計。
ぜひ一度、体感してみてください。
タイメックスのおすすめモデル TW2U84500
タイメックスは1854年に誕生した「ウォーターベリークロックカンパニー」を母体にもつブランドで、世界80ヶ国以上に生産工場とオフィスを展開しています。
世界発の文字盤全面蛍光機能「インディグロナイトライト」を搭載したブランドとしても有名です。
こちらのモデルにも「インディグロナイトライト」が搭載されています。
ベルトはナイロンで防水機能は3気圧。
クォーツ式です。
タイメックス本来のミリタリーテイストで高いファッション性がある、リーズナブルなモデルでおすすめです。
高校生にはこちらのブランドもおしゃれでおすすめ
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
こちらでも高校生におすすめの腕時計をご紹介!
▼【高校生必見!】おしゃれなメンズ腕時計のおすすめモデル15選
大学生におすすめのおしゃれメンズ腕時計ブランドランキングTOP3!
大学生におすすめのメンズ腕時計ブランドをご紹介!
【大学生】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング5位 ダニエル・ウェリントン
「ダニエル・ウェリントン」は、創始者フィリップ・タイサンダーがイギリス旅行の際に感銘を受けた紳士をモチーフに、2011年に誕生したブランドです。
着飾らない、自然体なデザインを主体とし、時代や環境をにフィットする時計として幅広い年代で愛されています。
ベルトをレザーとNATOベルトから選べるのも特徴の一つです。
ダニエル・ウェリントンのおすすめモデル 0207DW
0207DWは、ダニエル・ウェリントンらしいクラシカルでエレガントなデザインです。
厚さ6mmの超薄型ケースが腕にフィットし、袖口の可動を邪魔しないのはもちろん、全体的にすっきりとした印象を与えてくれます。
ブラウンのレザーベルトで、カジュアルなファッションでもスーツスタイルにも合わせやすい仕様です。
少し背伸びして、大人のおしゃれも楽しみたくなった人にダニエル・ウェリントンの腕時計をおすすめします。
新品価格 ¥18,750(税込み)
【大学生】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング 3位 アニエスベー
アニエスベーは、1975年に女性デザイナーのアニエス・トルーブレ氏によってフランス・パリで立ち上げられたファッションブランドです。
ファッションはもとより、香水、化粧品、雑貨などを世界展開しています。
アニエスの腕時計は、ブランドとしての知名度もさることながら、ファッションに合わせやすいシンプルさと機能性もあり、実用性を重んじる人でも満足できる時計です。
アニエスべーのおすすめモデル FCRD995
FCRD995は、メンズ腕時計のゴツさとスタイリッシュなきちんと感を併せ持ったデザイン。
ソーラー式のクォーツで電池交換の必要がなく、フル充電で4ヶ月使用できます。
洗練されたおしゃれなフォルムで、初めて腕時計を持つ人や新生活のスタートにもおすすめの時計です。
10気圧防水やストップウォッチなど、機能性も十分。
入学祝いや記念日のプレゼントなどにも押さえておきたいアイテムです。
新品価格 ¥39,600(税込み)
【大学生】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング 3位 フォッシル

デザインのコンセプトが「モダン&ヴィンテージ」であるフォッシル。
伝統的なアメリカンテイストを現代風にアレンジするのが上手く、若い世代から40代、50代の世代からも人気を得ているブランド。
ファッション性だけでなく、時計としての機能も十分なので、あらゆる場面で使いやすいブランドです。
フォッシルのおすすめモデル FS4735IE
クロノグラフが搭載されているのでストップウォッチとしても使えます。
アンティーク感があるおしゃれなモデルです。
【大学生】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング 2位 ニクソン

スポーツ、ストリートファッションの最先端をいくニクソン。
大人気のスポーツウォッチには、衝撃にも強い頑丈性や、防水機能、腕にフィットしやすいようにベルト部分も細部までこだわって作られています。
普段からスポーツをする人や、ストリートファッションが好きな人にはおすすめのブランド。
ニクソンのおすすめモデル A1191244-00
普段使いにはもちろんスポーツやアウトドア、ウォーターレジャーにもおすすめ。
防水機能10気圧で衝撃に強いという心強い味方になりそうです。
ミニマルなデザインもおすすめポイント。
【大学生】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング 1位 スカーゲン
ブランド名である「スカーゲン」はユトランド半島の最北端に位置する美しい街の名前。
その街のようにエレガントな印象のデザインと、時を刻む道具としての機能美を追求し続けるブランド。
上品さを感じられるブランドなので、少し背伸びをしたファッションや畏まったシーンでも使いやすいです。
スカーゲンのおすすめモデル 233XXLSLB
クオーツ式の腕時計で、秒針の先端に施されたレッドカラーがさりげないワンポイント。
薄型ケース更には重量約40gと軽いので着けているのを忘れてしまいそうなほどのウルトラスリムなデザインです。
新品価格 ¥17,000(税込み)
大学生にはこちらのブランドもおしゃれでおすすめ
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
こちらでも大学生におすすめの腕時計をご紹介!
20代におすすめのおしゃれメンズ腕時計ブランドランキングTOP3!
20代におすすめのメンズ腕時計ブランドをご紹介!
【20代】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング 5位ノード・グリーン
時代、年代、性別、国籍、あらゆる分離を超越するノードグリーン。
地球環境に配慮して、サスティナブルな商品開発やリサイクル、平等な教育機会の支援などあらゆる社会的活動にも積極的な企業です。
2017年の設立以来、そのコンセプトと商品の魅力に賛同する人たちによって、急成長している腕時計ブランドです。
ノードグリーンのおすすめモデル PHILOSOPHER(フィロソファ)ブラウンレザー
PHILOSOPHER(フィロソファ)ブラウンレザーは、ノードグリーンのデザイナー「ヤコブ・ワーグナー」を代表する人気のデザインです。
シンプルすぎるほどのホワイトの文字盤に、左右非対称の秒針がデザインをより立体的に魅せてくれています。
クオーツは安心の日本メーカー製で、北欧のおしゃれで洗練されたデザインと日本の高品質な機能が融合した他にはない腕時計です。
新品価格 ¥25,000(税込み)
【20代】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング 4位 ティソ
1853年にスイスで創業。
自社ロゴにスイスの国旗をあしらうことを許された、数少ない企業の一つです。
MOTO GP(TM)やツールドフランスなどの、多彩なスポーツ競技の公式時計にも採用された実績を持つ精度の高い時計。
スポーティーさに偏りすぎないスタイリッシュでエレガントなデザインと、高品質な機能が魅力のブランドです。
ティソのおすすめモデル T137.427.11.011.00
ティソ PRX オートマティック クロノグラフは、70年代のレトロモダンなゆるいスポーティーさを踏襲した、マニアにはたまらない逸品。
60時間パワーリザーブとクロノグラフを搭載し、風防には傷防止無反射コーティングを施して、視認性も向上させています。
クラシカルな時計が好きだけど、使いやすさと最新の機能、安心の使用感は譲れないという人におすすめすぎる腕時計です。
新品価格 ¥253,880(税込み)
【20代】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング 3位 ディーゼル

イタリア発のブランド「ディーゼル」。
カジュアルなデザインのものが多く、日本でも大学生から40代前後の男性まで、幅広い年齢層に人気のあるブランドです。
ディーゼルの腕時計は、存在感抜群なビッグフェイスが特徴的です。個性的なデザインが多いのでオフの際にはファッションアイテムとして身に付ける人も多いです。
一方で、ビジネスにおいても使いやすい、ベルト部分が革素材でできたクラシックなデザインのシリーズも。
ディーゼルのおすすめモデル DZ1436
真っ白デザインにブラックカラーの針が映えるディーゼルの腕時計。
爽やかで少し可愛らしい雰囲気もありますが、ビッグフェイスなので身に付けた時の存在感はばっちり。
ゴツ過ぎないカジュアルなデザインなので、女性からの受けも良いデザインです。
【20代】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング 2位 カルバンクライン
「CK」のロゴがトレードマークな「カルバン・クライン」。
アパレルラインだけでなく化粧品や香水、アンダーウェアなどのアイテムも男女共に人気でまさに米国を代表するブランド。
カルバン・クラインの腕時計は、見る角度によって印象が変わるサイレイ加工や、セクシーさが隠れているディテール加工といった加工が、身に付けたときにちょっと大人な雰囲気を演出してくれます。
スーツスタイルの時にも、オフの時にも使える視認性の高いシンプルなデザインが多く、手の届くハイセンスなブランドウォッチとして今も人気が途絶えません。
カルバンクラインのおすすめモデル K2Y2X1C3
モダン、クリーン、セクシーがキーワードの「カルバンクライン」の腕時計。
シンプルモダンなデザインでありながらも、どこかセクシーさを感じるデザインはカルバンクラインだからこそ再現できたもの。
いつもとは違った落ち着いたバーやレストラン、大切な人と会う時などに活躍してくれるモデルです。
【20代】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング 1位 オリエント

オリエントは、国産の代表的なブランドのひとつで、長年にわたって機械式時計にこだわって作り続けています。
オリジナルムーブメントの完成度の高さを持ちつつも、高級腕時計の中でも手を伸ばしやすい価格であることも大きな魅力の1つですね。
デザインでは、自社の機械式ムーブメントの刻む美しい鼓動を感じられるよう裏スケルトンやオープンハート、フルスケルトンなどの個性的なモデルのラインナップが揃います。
オリエントのおすすめモデル RN-KV0302S
セイコーやシチズンに続く国内ブランドであるオリエントの腕時計は1本は持っておきたいブランド。
白色の文字盤とシルバーカラーのベルトで全体的な知的な印象を演出。
スーツの時や良いレストランでのデートの時などにおすすめなデザイン。
新品価格 ¥11,150(税込み)
20代にはこちらのブランドもおしゃれでおすすめ
|
|
|
|
|
|
こちらでも20代におすすめの腕時計をご紹介!
▼【20代のオシャレ男子必見!】一万円台以下の腕時計ランキング10選
30代におすすめのおしゃれメンズ腕時計ブランドランキングTOP3!
30代におすすめのメンズ腕時計ブランドをご紹介!
【30代】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング 5位 ブライトリング
「時計ではなく計器である」という考えのもと、他の腕時計とは一線を画すブライトリング。
1884年にスイスで誕生して以来、警察や航空関係など、過酷な状況でも機能性を発揮することが求められる世界で活躍してきました。
一目でブライトリングだとわかるフォルムからは、機能と精度、デザインとも他の追随を許さないこだわりが感じられます。
ブライトリングのおすすめモデル A17366D81C1A1 #165387
ブライトリングのダイバーズウォッチの代表「スーパーオーシャン」シリーズのA17366D81C1A1 #165387です。
500mの高防水機能を有し、自動巻きムーブメント「ブライトリング17」を搭載しています。
インデクスの大きなアラビア数字と鮮やかなブルーが、印象的。
歳を重ねたことを良いことと感じられるブライオリングの腕時計です。
新品価格 ¥511,500(税込み)
【30代】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング 4位 ツェッペリン
1987年にドイツで創業。
ブランド名は、ドイツのツェッペリン伯爵の飛行船ツェッペリン号が、20世紀初頭に当時最速の飛行に成功したことに由来しています。
工程のほとんどを職人の手作業による工程で組み上げていく製品でありながら、比較的求めやすい価格帯に設定されていることも、ドイツのクラフトマン精神を感じられる腕時計です。
ツェッペリン76544は、1900年に誕生したZEPPELIN飛行船の第一号「LZ1」の100周年を記念したシリーズです。
当時を思わせるようなクラシカルなデザインと、縫製のしっかりしたレザーベルトに、ドイツ製品のクオリティ第一の考えが感じられます。
丸みを帯びたドーム型のガラスが視認性を向上させ、全体に柔和なバランスを与えています。
新品価格 ¥115,830(税込み)
【30代】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング 3位 アテッサ
1987年に生まれたアテッサは、実用的で機能性に優れた国産腕時計を数多く生産している「シチズン」ブランドです。
アテッサは、シチズンの技術を象徴するチタニウムウオッチで、「スーパーチタニウム™」は、ステンレスの5倍の硬度と、耐傷・耐腐食性を実現した技術を投入することで、チタン本来の強みを生かし、腕時計への使用に耐えられる素材に仕上げています。
高機能だけでなくハイエンドモデルからシンプルな3針まで幅広く取りそろい、価格帯も11万~14万円とボーナスでも手が届きます。
アテッサのおすすめモデル CC4055-65E
シックなストライプパターンの文字盤で、ブラックで統一感があり、存在感の感じられるモデルです。
サファイアベゼルを採用していますので、さりげなく光沢感がありますよね。
エコドライブGPS電波時計なので、定期的な電池交換や時刻修正が不要なのも嬉しいですよね。
エレガントでスポーティな腕時計なので人気です。
【30代】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング 2位 プロスペックス

日本が誇る腕時計ブランド「セイコー」から発売されている「プロスペック」はその名の通り、プロ仕様の機能性と耐久性を備えたスペシャリスト・ウォッチブランド。
特に、陸、海、空を制覇するというコンセプトで生み出された、文字盤にある「Ⅹ」のロゴマークが特徴的です。
腕時計ならではの機能美が溢れるデザインは、男であれば一度は身に付けたくなるほど男らしく、たくましい印象を持っています。
プロスペックスのおすすめモデル SBDL085
クロノグラフを搭載した、優れた機能性とデザイン性が特徴の腕時計です。
スポーティなデザインシンプルながら、落ち着きのあるモノトーンカラーのデザインなので、スーツシーンでも使用することができます。
また、高級機械式時計のようなたたずまいでもあります。
機能面に関しては、ソーラー式充電式なので、定期的な電池交換が不要となっています。
今まで紹介した腕時計には劣りますが、10気圧防となっており、日常的な水回りの作業では故障しない腕時計となっています。
【30代】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング 1位 ハミルトン
高級なイメージが強いハミルトンですが、実は「最強のコスパ時計」と呼ばれているのをご存知ですか?
80時間のパワーリザーブや、ズレの少ないH‐10のムーブメントなどといった機械の質が高級腕時計並みのレベルにも関わらず、手が届きやすい価格設定からそう呼ばれています。
かつての軍人のように男らしいがっしりとした「カーキ」シリーズや、モダンで現代的なデザインを楽しめる「ジャズマスター」などが特に人気を得ています。
ハミルトンのおすすめモデル H37512131
ハミルトン ジャズマスターのクォーツ式腕時計です。
文字盤がブラックでステンレス製のベルトなので、ほどよくカジュアル感が感じられるモデルとなっています。
シンプルなデザインなので、オンオフ問わず着用できますよね。
アナログ式なので、時間の把握も感覚的に掴みやすいです。
30代にはこちらのブランドもおしゃれでおすすめ
|
|
|
|
|
|
こちらでも30代におすすめの腕時計をご紹介!
▼30代彼氏がプレゼントでもらって嬉しい腕時計ブランド10選
40代におすすめのおしゃれメンズ腕時計ブランドランキングTOP3!
40代におすすめのメンズ腕時計ブランドをご紹介!
【40代】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング 5位 パネライ
ジュゼッペ・パネライが1890年にイタリアのフィレンツェで設立したブランド。
1993年に民間への販売に移行されるまで、パネライはイタリア軍の正規腕時計として製品の開発などを行っていました。
ラジウムを使った夜光塗料ラジオミールの開発でも有名です。
自社ムーブメント「P.9000」を搭載した初めてのラジオミールモデルで、2012年に発売されパネライを代表する人気モデルとなりました。
ラジオミールシリーズは、パネライが初めてイタリア軍へ納品したデザインを受け継いでいるのが特徴。
ケースサイズは45mmと大きめですが、全体的に丸みを帯びたスクエア型がエレガントな印象を与え、重さを感じさせないデザインとなっています。
3日間のパワーリザーブ、9時位置にスモールセコンド、3時位置に日付け表示あり。
新品価格 ¥645,630(税込み)
【40代】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング 4位 カシオ オシアナス
オシアナスのコンセプトは、「エレガンス」と「テクノロジー」の融合。
6モータードライブ、新開発の小型モニター、ソーラーセルなどの革新的な技術と洗練されたデザインの機能美を楽しむことができます。
オシアナスブルーと言われるこだわりの青も、冒険心と遊び心から生まれたオシアナスの特徴です。
カシオの真骨頂である耐衝撃性や、光を動力に変えるタフソーラーなどを兼ね備えた、オシアナスOCW-T2600-1AJF 。
ブラックの文字盤には、フルオートカレンダー、ワールドタイム、1/20秒計、60分計、スマートアクセス、針位置自動修正機能等を盛りだくさんに搭載しています。
チタン素材で統一された丸型のケースとベルトは耐食性、抗アレルギー性に優れ、使う人の肌に対する思いやりも感じられます。
オシアナスブルーで爽やかな印象を与えられる腕時計です。
新品価格 ¥77,000(税込み)
【40代】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング 3位 ティソ

世界初の耐磁性腕時計やタッチセンサー式ウォッチを発表してきた技術力の高いブランドです。
また、SmartⓇWatch「スマート ウォッチ」を商標登録したのもティソです。
他にも、NBAのオフィシャルタイムキーパーを務めたり、FIBA(国際バスケットボール連盟)とパートナーシップを結んだりとさまざまなスポーツと関わりがあります。
ティソは、クラシックモデルからスポーツモデルまで、日常のあらゆるシーンで活躍できるモデルを数多く発表してきました。
防水性・防塵性・対磁性が実現したティソの時計。
そのストラップは道具なしで簡単に取り外しできる仕組みになっていますので、使用シーンに合わせて交換できるのは嬉しいですよね。
ティソのおすすめモデル T099.407.16.048.00
160年の歴史を誇るスイスの時計ブランド、ティソ。
自社ロゴにスイス国旗をあしらうことを許されている数少ないブランドの一つで、世界160カ国で愛されています。
落ち着いたブルーと立体的で動きのある文字盤が、腕時計全体に深みを与えてくれているティソ T-クラシック シュマン デ トゥレル T099.407.16.048.00 。
ベルトが意外にもブラックではなくダークブルーというところの、硬くなりすぎないバランス感覚にさすがと唸ってしまうティソの腕時計です。
新品価格 ¥120,300(税込み)
【40代】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング 2位 タグ・ホイヤー

「カレラ」で有名なタグ・ホイヤー。
精巧で高い技術を持ち、エレガントでスタイリッシュなデザイン。
ビジネスシーンからフィットネス・ゴルフシーンまで幅広く活躍しています。
時計が好きな人や初めて高級腕時計を検討している方にも、おすすめのブランドです。
優れた耐久性を持つタグ・ホイヤーは、オンオフ問わず使用できますよ。
たぐ・ホイヤーnおすすめモデル WAY1110.BA0928
タグホイヤー唯一のダイバーズモデルとして人気を誇るアクアレーサー。
この40ミリクオーツモデルはシルバーカラーとブラックダイヤルの絶妙なバランスが特徴的で、300m防水も搭載されています。
腕時計の重さは約170gとずっしりとした着け心地がメンズウォッチならではの魅力でもあり、高級感漂う趣が人気のデザインです。
新品価格 ¥159,100(税込み)
【40代】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング 1位 オメガ

スイスの高級ブランドオメガ。
素材にもこだわっているオメガ。金属により特徴は異なりますが、それぞれの特性を活かして使用されています。
高級感あふれる魅力的な外観だけでなく、中身も素敵ですよね。
オメガのおすすめモデル 231.10.39.60.06.001
オメガ シーマスター OMEGA アクアテラ 231.10.39.60.06.001は、安定の人気を誇り、ハイグレードの時計選びに迷ったら、まずこれからとっても良い腕時計です。
ダイバーウォッチとして150mの防水性能を装備。
オフィスやデイリーユースだけでなく、旅行やアウトドアなど趣味を共に楽しむ同志として、長く付き合えるはずです。
安定した生活の中にも、少し自分の才能を表現したいとお腹のそこで動く何かを掴んだ人に、後押しをしてくれる腕時計となるかもしれません。
40代にはこちらのブランドもおしゃれでおすすめ
|
|
|
|
|
|
こちらでも40代におすすめの腕時計をご紹介!
▼【カジュアルシーンに】40代男性におすすめメンズ腕時計ブランド15選
50代におすすめのおしゃれメンズ腕時計ブランドランキングTOP3!
50代におすすめのメンズ腕時計ブランドをご紹介!
【50代】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング 5位 ブルガリ
ブルガリは100年以上もの歴史を誇る、世界的にも有名なイタリアの時計・アクセサリーブランドです。
1940年代からは腕時計の販売もスタートし、伝統的な金細工加工で鍛え抜かれた技術力を活かして、革新的で精巧な作りで知られます。
アクセサリーのような美しさを兼ね備えた腕時計です。
DG42BSCVDCHは、ブルガリを代表するディアゴノシリーズのうち、セラミックベゼルが追加された一品です。
スポーティーなデザインでありながら、ブルガリの大人のエレガンスが漂います。
42時間パワーリザーブを備えたクロノグラフ・ムーブメント「Cal.B130」搭載。
文字盤はブラックラッカー仕上げ。
新品価格 ¥437,060(税込み)
【50代】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング 3位 ブローバ
1875年、ニューヨークにてジョセフ・ブローバ氏が開いた小さな宝飾店が『ブローバ』の始まりです。
1911年より本格的に時計製造を開始し、懐中時計が主流であったアメリカ市場でブローバは先駆けて腕時計に力を入れます。
その後航行用クロックや高度計測器などの航空計器を開発した技術は、時計業界において数々の“初”を生み出しました。
2008年には、シチズンがブローバを買収しています。
ブローバー97B210は、12時間表示と24時間表示の両方を備えたトラベルウォッチとして人気のGMTウォッチです。
エレガントなダイヤルのデザインは、海上の緯度と経度の座標を表現したワールドマップパターンを表示。
嫌味でないゴールドの鮮やかさが、腕時計全体の品位をバランシングしています。
新品価格 ¥102,300(税込み)
【50代】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング 3位 ジャガールクルト

出典:ISHIDA WATCH
ジャガールクルトはスイスの高級腕時計メーカーです。
ムーブメントを自社製パーツにこだわり、腕時計好きからも高い評価を得ています。
すべての製品で自分で交換可能なストラップを採用していますので、シーンに合わせてストラップを付け替えることができますよ。
また、洗練されたデザインでカジュアルシーンからエレガントなシーンまで幅広く対応できます。
ケースのカタチもさまざまで、丸いケースや四角いケースなどがあります。文字盤もデザイン性が高いので、身に着けていると存在感がありますよ。
ジャガールクルトのおすすめモデル Q1368420
カジュアルなスタイルからエレガントなスタイルまで幅広く着用できる腕時計です。
ジャガー・ルクルトの腕時計は、交換可能なストラップなので、シーンや気分にに合わせて楽しめますよ。
スイスの高品質な腕時計です。
【50代】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング 2位 ロレックス

腕時計界のトップである「ロレックス」は腕時計好きであれば1本は持っていたいもの。
業界内でも最高品質と言われるほどの精度の高さと、簡単に入手できない希少性がまた多くの腕時計愛好家たちを魅了させます。
様々なシリーズがある中、「サブマリーナ」や「デイトジャスト」などは特に人気のシリーズです。
ロレックスのおすすめモデル 116500LN
出典:ロレックス専門店クォーク
116500LNはブラック文字盤とホワイト文字盤の2モデルです。
誕生から50年以上経ってもなお、スポーツクロノグラフにおける比類なき存在として君臨しています。
新しいモノブロック セラクロムベゼルには、耐蝕性と耐傷性に優れ、紫外線による影響を受けにくいなど多くの利点があります。
また、PVD(物理蒸着)加工により、プラチナの薄い層でコーティングされた目盛りが並外れた視認性を提供します。
【50代】おしゃれメンズ腕時計ブランドランキング 1位 グランドセイコー

日本の老舗時計メーカー・セイコーから、2017年にブランドとして独立したのがグランドセイコーです。
視認性が良く、機能性も高いグランドセイコー。
日本人ならではの感性と精神性、匠の技を追求してきた高級感の感じられるブランドです。
2021年からは「日本一の白樺美林」と言われる平庭高原(岩手県)の保護に取り組んでいます。
グランドセイコーの腕時計の美しいデザインは、日本の四季からインスピレーションを受けているものもあります。
高級で自然あふれる大人の魅力をぜひ感じてみてください。

セイコーが誇る世界最高峰の『9Fクオーツ』を搭載した『グランドセイコー 9Fクオーツ SBGX261』です。
数あるセイコーの高級メンズ腕時計の中でも、大人気のモデルです。
上品なブラックがビジネスにもカジュアルにもピッタリはまります。
袖口にしっくりと収まるよう小さめに計算されたケースが、主張しすぎず洗練された印象を与えてくれます。
さりげないおしゃれを楽しめると、大人気の高級腕時計です。
50代にはこちらのブランドもおしゃれでおすすめ
|
|
|
|
|
|
こちらでも50代におすすめの腕時計をご紹介!
▼【50代におすすめ】10万円前後で買えるメンズ腕時計TOP10
まとめ:おすすめのおしゃれメンズ腕時計ブランド
年代ごとにそれぞれ合ったおしゃれなメンズ腕時計ブランドをご紹介してきましてがいかがだったでしょうか。
欲しいブランドは決まったけどのモデルか迷っている方は、ブランドごとのランキングの記事もご用意していますのでそちらも是非ご覧ください。
また、まだ欲しいブランドも決まっていないという方は他にブランドのランキングがありますのでそちらもご覧ください。
きっと、皆様が欲しいと思える1本と出会えると思います。
あわせて読みたい
コメントを残す